アウディ クワトロ
x
Gizport

アウディ クワトロ アウディの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アウディ"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得車に対する横風の影響というのは,(1)風の要因と,(2)車の要因によって決まってきます。車の要因にしぼって,さらに細かく分析するならば,風が当たる車の側面の面積の問題も関係しますが,それ以外に車重や車の形状,車の重心の位置なども関係してきます。さらに,さらに,質問者さんもおわかりのように,車の駆動方法は非常に大きく関わってきます。 四輪駆動は横風の影響に非常に有利に働くと思いますが,ベンツとアウディA3との間で,駆動方法以外の要因(すなわち,車重や重心の位置,車の形状など)がどうであるか,によって答えは...
4777日前view16
全般
 
質問者が納得今日ディーラーで実車を見てきましたが、TTならやはりクーペのほうがいいです。 ロードスターになると重くなりますしね。 軽さが売りのTTらしさが少し薄れるような気がします。 ロードスターを買うなら、同じマツダかBMWがいいと私は思います。
4799日前view45
全般
 
質問者が納得そうですねぇ……… クアトロは必須、さらにパワーが欲しいとなると迷わずTTSですね。ECUチューンをするなら2.0のクアトロでもいいかもしれません。それだけでも、250~270馬力程度は期待できますよ。私のゴルフGTIは270馬力くらいになってます。(ノーマル時の実測では何故か220馬力もありました) 予算を考えるとTTSはちょっと難しいので……(メーカー保証切れか間近のモデルが中心?) 2.0クアトロにしてECUチューンをしてみるのが良いでしょう。 また、今乗っている車がハイパワーな車だとしたら、1.8...
4220日前view118
全般
 
質問者が納得前後で回転差がなければ滑りませんね。また、初期設定で50:50以外にも自由に出来ますよ。ギアの組み合わせ次第ですから。
4823日前view39
全般
 
質問者が納得A3SBコンセプトは、あくまでショーモデルである事を期待しています。 全幅が1840となりますと、AUDI6シリーズ、BM5シリーズ等、国産で は、LEXUS GS~LSと、取り回しに問題が出そうです。 現行A4(B8)を所有しておりますが、その1820の幅でも、スーパー 等の駐車場とかでもやはり気を使いますので、買い物とかは全てもう 少し小さい車を使ってます。 次期A3は、現行GOLFと一緒のフルモデルチェンジを1回飛ばして ますので、かなりの進化を期待していましたが、このサイズになるなら ちょっと…...
4851日前view16
全般
 
質問者が納得ヒーターの件は、コントロールユニットに不具合があるようです。 アイドリング不調はスロットルボディでしょうか?最悪ECUの不具合も考えられます。いずれにしても、高くつきますよ。ディーラーに直行ですね。 だとすれば、燃料供給に問題がありそうです。
4856日前view20
全般
 
質問者が納得その頃のアウディは壊れますよ~ うちの弟は当時中古で安いアウディ買いましたが、 半年持たずに買い換えたものの、 買い換えたアウディも半年持ちませんでした。 アウディへの思い入れが大きく、 部品を本国から取り寄せるくらいの英語力や 維持費それなりに用意できればいいんだろうけど、 国産車と迷ってるくらいの思い入れしかないなんだったら、 買っちゃいかんと思う。
4857日前view28
全般
 
質問者が納得2.0クワトロをおすすめします! 台車で両車に乗る機会がありました。あくまで私個人の感想ですが、車両重量100kg以上の差は大きいと感じました。出だしやステアリングを切る感覚が3.2はどうも重たく感じ、バランスでは2.0が勝っているかなという気がしました。 ターボがお好きなら尚更2.0では^^! マフラーがどうしても気に入らなければ、左右出しにカスタマイズという手もあります。 メーターの針が白いのは上位グレードのTTS、TTRSだったと思います。 愛車の購入楽しみですね!
4863日前view43
全般
 
質問者が納得TTのFFとQuattro両方保有していた者です。 走りの違いについて書かせて頂きますね。 まず、一言でそれぞれを表現すると、FFはお転婆、クワトロは安定です。 FFの場合、踏み込んでターボがかかると、どっかーーんと勢い良く飛び出していきます。 爽快です。超パワフルで面白いです。 FFなので前にグングン引っ張られていく感じです。 クワトロは、力強く飛び出しますが、FFみたいに力任せに飛んでいきません。 地面にへばり付きながら後輪から押される感じです。 TTのクワトロはハルデックスカプリングですが、昔よ...
4872日前view32
全般
 
質問者が納得初代A4クアトロ(8DAPSF)のフロントサスはマルチ(4)リンクです。 (リアはWウイッシュB) フロントの、アッパーリンクのボールジョイント部にガタが出やすく ハンドルを取られたり、ゴトゴトと言った異音が出るのが非常に 多いですよ。 アッパーリンクは片輪に付き、前後二本あります。 ガタはハンドルを左右に細かく据え切りすると、ボールの部分の ガタが良く分かります(と言っても分かる人は分かるが分からない人は 分からないですね^。^) 片側にしかガタがなくても、前後交換と、前後を連結している ロングボル...
4882日前view80

この製品について質問する