アウディ クワトロ
x
Gizport

アウディ クワトロ エンジンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エンジン"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得難しい話です。 他の方のご意見にケチを付けるつもりは毛頭ないのですが、値落ちの激しい外車を3~5年の保証サイクルで買い換えるのは この事例の何倍もお金がかかります。 質問者の方が予算も含め> アウディ A4 1,8t クワトロ 平成15年式 を2年前に中古で購入 なのであれば、最初からこの選択肢はないはずです。 また、そんなに修理費がかかるなら買い替えた方が良いというのもこれまた一考で、40万+車検費用が勿体ないので200万の車を見つけて買うのか?と言うと3.5~4倍の支払い金額になりますよね。 これは車...
5236日前view65
全般
 
質問者が納得100万で3.2クワトロを考えていましたが、>>2003、2004年位なら可能性アリ。 勝手な意見ですが・・・ アウディを語るには、「伝家の宝刀フルタイムスポーツ4WDクワトロシステム」は外せません。4WDと言えば雪道をと考えますが、アウディの場合雪道だけでなく高速や雨など走行での安定性を求めています。 でも北海道なら4WDも必須でしょう? 私ならもう少し頑張って(150万)高年式の3,2クワトロを探します。 1,8L2,0Lと3,0L3,2Lのクワトロでも走りは全然違います。 1,8L2,0Lは中短距離...
3683日前view5
全般
 
質問者が納得ターボの大きさの差です 後期と前期の違いで大きく変わります 同じエンジンのゴルフⅣ乗っていましたので ロム交換して150馬力→200馬力程度までupしました 当時の225馬力が気になり調べましたタービンの容量が大きかったです
4744日前view153
全般
 
質問者が納得セキュリティーは関係無いとは言えませんが、バッテリーを最近交換したとか ありませんか? 電子制御されているエンジンでは初爆しても勝手にカットする仕組みも 入っています。リセットする必要もあります。が、メーカーによって それは対策が違いますのて、ディラーさんに聞かれた方が最善です。 検査機器を持っている業者もいますが、欧州車全部網羅して持っているとは 限りませんので、正規販売店へ問い合わせされたらと思いますよ。 これは、国産車にもありますし、トヨタでも制御で動かない事も多々です。 そして、ブリウスなどの...
4862日前view46
全般
 
質問者が納得ご存じだと思いますが、クアトロというのは4輪駆動の意味で、 GTRやカレラ4、ゴルフR32等高性能を全輪(4輪)で駆動出来るので、 多く採用されています。 高いトルクを全輪で伝えるのでホイールスピンも無く、高速での安定がまします。 もちろん他の4WDの様に荒れ地や雪道での強みも有りますが、 走行抵抗が多い事や、駆動系(エンジンではない)が重い為、最高速が少し落ちたり 燃費が悪くなるのは仕方ないことです。 今は、何処にお住まいなのでしょう? オーストラリアにお住まいならオーストラリアで買うのがいいですが、 ...
4865日前view38
全般
 
質問者が納得A7。何よりあのルックスも最高です。
4886日前view31
全般
 
質問者が納得継ぎ足しなら同じオイルが一番おすすめですが・・。違うオイル混ぜても何も良いことはありません。モールの汚れは諦めてください。外車なので弱いです。モールスーパーで磨いたらマシになると思います。ホイールの汚れは外車なのでしょうがないです。ディスクが削れた鉄粉です。日本車はほとんどディスクが削れませんが外車はディスク削りまくりです。解決策は低摩耗タイプのディスクに交換すると良いです。DIXCELなどから発売されています。
4991日前view24
全般
 
質問者が納得ヒーターの件は、コントロールユニットに不具合があるようです。 アイドリング不調はスロットルボディでしょうか?最悪ECUの不具合も考えられます。いずれにしても、高くつきますよ。ディーラーに直行ですね。 だとすれば、燃料供給に問題がありそうです。
5116日前view20
  1. 1

この製品について質問する