K002
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"データ"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得水没した携帯の前に使用していた携帯を持っていれば、SIMカード差して使えるんですが、捨てちゃいましたか?au oneにアドレス帳を登録してあれば、後でダウンロード出来ます。フルサポートなら違約金が発生しますが、何年か前からauで機種変の際に、シンプルへの移行を勧めてましたから、シンプルプランの可能性が大きいと思いますが、詳しくはショップで確認して下さい。
4611日前view18
全般
 
質問者が納得パソコンのデータを見たいのなら、PCのEメールから、ファイルの添付で、Excelのファイルをダウンロード、それを自分の携帯へ転送すれば大丈夫ですが、私が試した機種が、ソニーとシャープはダメで、カシオは大丈夫でした。PCドキュメントピュアという機能が、あればできます。
4736日前view77
全般
 
質問者が納得1.テレビ電話に対応しているauの機種一覧です。 http://www.au.kddi.com/tv_phone/taiou.html T006以外はいずれも少し古い(既に最新総合カタログには掲載の無い)機種です。 強いて言えばSH008が比較的新しい、1年以内に発売された機種です。2.T006はsnapdragon(スナドラ)という高速処理が可能なチップを積んでいます。 なので処理が速くイライラということは少ないと思います。 SH008はそうではないので比較的動作が緩慢に感じるかもしれません。3.2.と同...
4831日前view106
全般
 
質問者が納得アプリの一覧より、「RUN&WALK」のアプリを選択している状態で、メニュー→削除をしてください。その後、EZアプリを探そう!のアプリか、もしくは携帯電話のメニュー一覧より、「RUN&WALK」のアプリをダウンロードし直してみてください。以下のサイトからでも、QRコードを読み取ればインストール出来ます。http://run.auone.jp/guide/register.html
4879日前view64
全般
 
質問者が納得これは一分の間に5回電話してください ということです。ですから、一分間に5回電話出来なかった場合はロックはできません。補足です。すいません。3に答えていませんでしたね。 僕はSH009を使用していまして、K002はわからないのですが、僕の携帯ではデータ全てがリセットされるようです。
4619日前view81
全般
 
質問者が納得京セラ製の機種では試したことはありませんが、他のメーカーの機種ではICカードが入っていない状態でもカメラは使えます。また、データフォルダのファイルは、著作権が設定されていないものならば再生が可能です。赤外線通信も使えます。但し、赤外線通信で画像データの送受信は、W47Tの取扱説明書には1MBまでと明記されていました。それ以後の機種でも同様の制限があるかどうかは不明です。
4677日前view16
全般
 
質問者が納得その端末を使い続ける前提で修理に出せば最高でも10,500円の修理費負担で修理できます。実際には修理費はもっとかかるのですが10,500円を越える部分についてはauで負担してくれるということです。おそらく基板交換、場合によってはディスプレイ、外装、電池などが交換されてほぼ新品となる可能性もあります。修理の際、データの保証はできないそうですのでバックアップが取れるものはバックアップを取って修理に出してください。
4677日前view31
全般
 
質問者が納得auの携帯でダウンロードできる動画は、データの上限が1500KBくらいまでのはずです。画面の大きさは関係ありません。なので、その動画が2000KBということは、そのメッセージのとおりデータサイズオーバーです。
4907日前view67
全般
 
質問者が納得容量だけでなく件数も制限がありますよ。件数がギリギリになっていませんか?
5211日前view8
全般
 
質問者が納得パソコンでLISMOを楽しむ(1)パソコンにインストールまずは、ご利用のパソコンにLISMO PortとUSBドライバをインストール!(1)-1:ケータイの箱に入っている「○○(機種名)CD-ROM」をパソコンのCD-ROMドライブにセット※CD-ROMが無い場合LISMO PortをダウンロードUSBドライバをダウンロードttp://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/download/dl_lismo_port.html(1)-5:案内にそって、USBドライバと...
4782日前view46

この製品について質問する