PT002
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得現在のauの大半の機種はOSにKCP+あるいはKCP3.0というものを使っています。ただしこの2つは搭載されているチップの違いのみと言っていいので以下まとめてKCP+として話を進めます。KCP+機はそれまでの旧KCP機に比べ高機能になったものの、消費電力が大きくなり処理速度も遅くなりました。PT002は旧KCP機で、電池保ちは良い機種です。現在出ている機種で旧KCP機は他にK008、K006、K005です。K007はKCP+機です。旧KCP機の特徴としてディスプレイ解像度はWQVGA(縦240×横400)で...
4824日前view507
全般
 
質問者が納得mamorinoは新機種のmamorino2が発売されているはずです。そちらの方が高機能でデザインもいいです。息子さんに買うのでしたら、「ティーンズモード」という機能が付いているものをお薦めします。付いていないものでも制限を掛けることはできますが、より細かく制限が可能です。例えばサイト接続を制限したり、あらかじめ親御さんが設定しておいた電話番号やメールアドレスだけに通話を制限したりするなどといった、mamorino相当のことができます。大音量ブザーも付いています。mamorino(あるいは2)で息子さんの用...
4846日前view566
全般
 
質問者が納得コピーした分は次にコピーしたのが上書きになると思いますので、わざわざ削除は出来ないと思います(>_<)
4804日前view146
全般
 
質問者が納得結論から申し上げますと、無料交換の場合は即増設可能です。※SIMカード対応機種の場合は機種変更では無く増設となります。※スマートフォン購入時に毎月割適用の場合ちなみに2台をご使用の場合、スマートフォンの毎月割が適用外になると聞いたことがあるのでauにてご確認ください。
4714日前view18
全般
 
質問者が納得PT002の長所を最初に申し上げますと、ボタンが押しやすい、電池保ちがいい、比較的動作が軽快などといったことです。最近のauの機種の大半はOSにKCP+というものを搭載しており、高機能になった一方で動作が緩慢になりバッテリー持続時間も短くなっています。スナップドラゴンという高性能なチップを搭載することで処理を速くしているものもありますが、バッテリー持続時間は短めになっています。PT002は旧KCP機なので従来通りの動作速度、電池保ちです。また文字変換は変換効率が高いとされているATOK+APOTです。その他...
4808日前view113

この製品について質問する