S001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"起動"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得自分はデータフォルダを見ようとした時に同じ現象が発生したため電源オフ→電源オンにて解決しました。ちなみに使用機種はS006です。
5176日前view15
全般
 
質問者が納得「USBデバイスを認識できません」というエラーメッセージ対して、様々な原因があるようですが、PC内に溜まった静電気が良くないことがあるので、次の方法を試してみてください。1.USBケーブルを外し、パソコンの電源を切る。2.パソコンから電源コードを抜く(ノートパソコンならバッテリーも抜く)。3.電源ボタンをカチカチ押す。4.パソコンに電源コードをつなぐ(ノートパソコンならバッテリーを入れる)。5.パソコンの電源を入れる。6.Windowsが立ち上がってから、USBケーブルをつなぐ。これで変わらないようであれば...
4993日前view11
全般
 
質問者が納得スマホでもいいんじゃないでしょうか? スマホだからって駆使する必要性はありませんし、今まで通りの最低限の使い方でも良い訳で、、、(ネット閲覧は便利ですよ) 時代の流れ的に、いつかはスマホを持つことになるんじゃないでしょうか? 数年後の機種変時にまた悩むよりは、今から慣れておいた方が良いような気がしますよ。
4725日前view108
全般
 
質問者が納得・電池パック端子部分に異物が付着している可能性があります。一度電池パックを外し、電池パックと本体の端子を乾いた綿棒などで拭いてみて下さい。・auICカードの端子面に汚れや異物が付着している可能性があります。一度auICカードを外し、auICカードの端子面をやわらかい布や乾いた綿棒などで拭いてから、再度ご使用ください。S001では電源落ち(フリーズ)するなど不具合が結構報告されて居ます。・2つを試してみてフリーズする場合端末不良か故障だと思いますので携帯と身分を確認出来る物(免許証・保険証)を持参しauショッ...
5231日前view8
全般
 
質問者が納得おそらく、故障だと思われます。メニュー起動ではなく、カメラカバーを開けても起動しないのでしょうか?一度、auショップに持ち込んで調べてみてもらうといいですよ。
5258日前view15
全般
 
質問者が納得カメラ↓【機能】↓【フォトモード切替】↓【フォト(壁紙モード)】で縦に出来る筈です。
5090日前view10
全般
 
質問者が納得自分もS001を使っているのですが、白枠のフォーカスとは、顔検出機能の事ではないでしょうか? 自動的に人の顔を検出し、それぞれの顔にフォーカスを自動調節してくれる機能です。 (5人いれば、フォーカスは5つ出ます。) 右上ボタン(メニュー)→顔検出 ON
5598日前view4
全般
 
質問者が納得パソコンにLISMOを入れて、携帯を接続してバックアップを取ればパソコンにデータが取れます。
5016日前view10
全般
 
質問者が納得私もS001を使ってますがそんな症状は無いですね… 取り合えず↓をやってみてください! ! 機能/設定⇒ユーザー補助→メンテナンス→携帯チェックメニュー⇒簡易チェック 機能/設定⇒ユーザー補助→メンテナンス→ケータイのアップデート 一度電源を切って(又は電池パックを抜いて)から再度電源を入れて様子を見てみてください! ! それで直らないならauショップへ行ってみてください!!
5665日前view4
全般
 
質問者が納得S001を使ってます! ! カメラを起動して十字キーの⇒を押せば画面右上のあたりにチューリップのマークが出ると思うのでそのマークが消えるまで押してください! ! それでダメなら下の操作をしてみてください! ! 機能/設定⇒ユーザー補助→メンテナンス→携帯チェックメニュー⇒簡易チェック 機能/設定⇒ユーザー補助→メンテナンス→ケータイのアップデート 一度電源を切って(又は電池パックを抜いて)から再度電源を入れて様子を見てみてください! ! それで直らないならauショップへ行ってみてください!!
5695日前view4

この製品について質問する