S001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"修理"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得弟の契約番号でS001を修理に出せますが、保証サービスは適用されません。ご自身の契約番号で修理に出すのであればS001の保証は適用されます。
4836日前view42
全般
 
質問者が納得auの場合は修理費の上限は10500円となります。それ以上はauで負担してくれます。ただし改造されているものや故意によるものは適用除外になる可能性もありますが。
4683日前view9
全般
 
質問者が納得水没の場合、外見だけでは判断しづらいです。と、言うのも中に水分が入っている場合、水分が通電して故障の原因になります。できれば、これでもかっってぐらいに乾かすと復活する場合もあります。知恵袋でも水没して電源が入らなかった携帯が復活したという例もありますし、携帯ではありませんが、ipod nano4を洗濯機で洗ってしまって画面が点かなかった物が、一週間後には復活しました!(娘のです)なので、もう少し乾燥させてみてはいかがでしょうか・・。ちなみに、ドライヤー等の高熱で強制乾燥させると電子部品を破壊する恐れがあるの...
4755日前view31
全般
 
質問者が納得堅いのはスライドの接触部分のレールが外れたときみたいです。スライドの上画面側をキーのところに爪をひっかけ引っ張ると外れるのですね。それで堅くなったりします。症状が違う場合は申し訳ありません。
4689日前view7
全般
 
質問者が納得lnk1540さん ユーザー側で出来ることは ・ケータイアップデートを最新の物にする。 ・電源を切り、電池パックをはずし再度付けて 再起動する。 これで症状が改善されなければ ショップに持ち込むしかありません。 修理代は修理内容によって違うので ショップで確認して下さい。
5058日前view4
全般
 
質問者が納得可能ですよ! ! 1年たってないなら保障は聞くと思いますが正確な料金までは・・・ すいません・・・ なんてったって白ロムなので・・・・ しかしその表示は故障ではないと思うので(でも操作方法は分かりません・・・)auショップへ行って聞けばすぐに解決すると思いますが。。。 まったく回答になってなくてすいません。。。
5201日前view9
全般
 
質問者が納得胸ポケットなどに入れる方ですと、汗の蒸気がコネクタ内の水没マークを滲ませることがあります。キャップはついているに越したことありません。 製造後1年以内で保証書があるようでしたら白ロムでもメーカー保証は効くはずですので、無料でできる可能性もあります。まぁ実費になったところでキャップだけなら安いと思いますが。
5237日前view3
全般
 
質問者が納得データフォルダの要領はあまってますか? 又は、データを5000件以上保存してませんか? 違うなら↓をやってみてください! ! 機能/設定⇒ユーザー補助→メンテナンス→携帯チェックメニュー⇒簡易チェック 機能/設定⇒ユーザー補助→メンテナンス→ケータイのアップデート 一度電源を切って(又は電池パックを抜いて)から再度電源を入れて様子を見てみてください! ! それで直らないならauショップへ行ってみてください!!
5251日前view5
全般
 
質問者が納得??? S001は春に出たモデルですよ? 秋に出たのはS002ですが? どちらにしてもどうしてもすぐに変えたいなら白ロムで機種変更するか店頭で高いお金を払って機種変更するしかありません… 白ロムでの機種変更に興味があるなら知恵袋で“白ロム”や“持ち込み機種変更”と検索してみてください! ! たくさん同じような質問が出てくるのでいろいろ分かると思います! !
5270日前view5
全般
 
質問者が納得auに行きましょう!! そうすれば確実!!
4480日前view29

この製品について質問する