S001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"起動"26 件の検索結果
全般
 
質問者が納得面倒な時には、パソコンのメールに送る方法もあります。時間はかかりますが着実です。
5383日前view88
全般
 
質問者が納得メールをするとき本文ってありますよね?本文の所までスクロールしたら選択を押さないと文章が書けない。 カメラレンズカバーが簡単に開いてしまう。カメラが起動してしまうから・・・ カメラ、ムービーを使うと恐ろしく電池がへる。 ボタンが押しにくい。 アラームでさえキーロックしておくとボタンを押しても反応しない。 SDカードの入れ場所・・・ カバーを開けるとカメラが起動するのはいい 大きくてきれいな画面 デザイン! Webスピードは多少速いかな 東芝とソニーは使いにくいとわかっていたしセイノウはかなりいいので、 ...
5954日前view3
全般
 
質問者が納得52Sの時に同じような症状が出ました。 私の場合、ベッドから落とした後だったので即auショップに持ち込み修理しました。修理代金は無料でした。 今はS001を使っていますが、形が52Sと同じなので、同じく故障じゃないかと思います。
5961日前view24
全般
 
質問者が納得撮影サイズが変っていないでしょうか? カメラを起動して、右側のメニュー欄に「撮影サイズ」と出ていれば、メールボタンで切替が出来ます。 出ていないようであれば、通話キーで表示できると思います。 撮影サイズが、5Mだとかなり短く、8Mだと表示されなくなります。 一度、ご確認下さい。
5134日前view3
全般
 
質問者が納得スマートフォンと携帯との差は、パケット通信量とパケット定額制度の上限です。携帯のPCサイトビューアの上限金額がスマートフォンと同じになります。そして、スマートフォンはおそらく数十分かそこらで上限に達します。EZWebのままで良いなら、携帯をおすすめします。パケット上限を4410円に抑えられます。スマートフォンだとISフラットが上限5,460円。http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/index.html機種に関しては、価格コムのレビューを...
5081日前view14
全般
 
質問者が納得登録時のCメールは、ipodにはとどきませんよ 電話承認してから、ipodでやり取りが出来るようになりますよ。
4894日前view48
全般
 
質問者が納得携帯側で通信完了の表示はないですね。パソコン側でファイルが携帯のSDカードの「PCフォルダ」にコピーや移動でファイルが入ったのを目で確認してからUSBコードを抜いています。自分はあらかじめ、携帯側で設定しています。 「設定」→「通信」→「USB設定」で「マイストレージモード」にしています。携帯にUSBコードを差し込めば勝手に携帯のリムーバブルディスクのウィンドウがパソコン画面に出てくるので頻繁に同じ動作をするなら設定しておけば良いと思います。逆に写真などのデーターを携帯からパソコンに送るときはUSBを差し込...
5577日前view28
全般
 
質問者が納得画質が綺麗なのは「S001」です。使いやすいのは慣れです。>au携帯でW62SとS001ならどちらを選びますか? >ワンプッシュオープンがすごく良かったので、オークション等でW62Pを落札してみようかなと思ってます。W62S?W62P?>W62Pの間違いでした!! 貴殿が求めている条件であれば「S001」でしょう
5502日前view29
全般
 
質問者が納得http://www36.atwiki.jp/s001/pages/18.htmlで見ると、500kbまでのmmf登録が出来るみたいですね。500kbもあれば、そこそこ音質は良いとは思いますが、もしかして再生時間を長めにしていませんか?20秒や30秒なら、500kbでも音は良いですよ。1曲丸々入れると、2MBは必要となります。着うたを作る(登録)なら、mmfしかないですね。w61SH以降のシャープ製は分からないけど、mmf登録の容量が多い携帯に替えるとか。追記暫く使っていないからうろ覚えですけど、mmf_c...
5581日前view14
全般
 
質問者が納得水没させたときに一番やってはいけないことは電源を入れることです 完全に乾いていないときに電源を入れるとショートし、故障の状態が悪化する恐れがあります ボタンの反応がおかしいのなら何かしらの故障が考えられます 修理するためには一度ショップへ行きましょう
4862日前view12

この製品について質問する