S004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得S004は発売当初から色々と不具合が多いので、まずはauショップに本体とWi-Fiカードを持参して相談してみてください。私もS004を使っていますが、購入当初から不具合が有り、結局購入3ヶ月以内でしたので、新品と交換して貰いました。補足読みました。本当はauショップでその不具合を再現出来ればいいのですが、無線LAN完備の店舗って聞いた事が無いので…良い方向に決着する事を願います(^^)
4938日前view12
全般
 
質問者が納得ワンセグは受信する地上高が低いので、建物等の遮蔽減衰や、地表のフェーディングの影響を受けるので、空中の電波が強いところでも受信が難しい場所があります。逆に、電波が弱くても周辺の電波雑音が少ないので受信できてしまうところがあります。一概に場所で判断はできません。地上デジタル放送の放送エリアであれば、受信高などを工夫すれば受信できる可能性はあります。携帯電話での視聴は、手に持って受信する関係で、人体損失の影響を受けます。極力携帯電話のアンテナから体を離す必要があります。携帯電話のマイク側(電話ボタンの下側)を持...
4939日前view23
全般
 
質問者が納得日本通信(b-mobile)の↓が最安値です。パケットは思う存分使ってください。但し300kbps以上はでませんので動画再生はキツイです。メール送受、ブラウザーくらいならなんとか使えます。http://www.bmobile.ne.jp/sim_t/index.html若しくはドコモさんですかね。パケット速度制限はありませんが5000円少しで定額になりますしエリア、通話品質は申し分ありません。使いこんでみたい人なら、SIMフリーiPhone4ですかね。simはドコモレグザPhoneですがandroid2.x...
4946日前view14
全般
 
質問者が納得☆S005とS004使用してます!どちらも、充電パッキング部分が弱いですね(^_^;)勿論…充電器を使って充電してますが、備え付けに→コツが必要な感じが有ります!(b^ー°) ギュッと押し込む感じで…セットすると、良いですよ
4956日前view17
全般
 
質問者が納得lui823jpさん外部端子イヤホン変換アダプタが必要になります。そのアダプタを携帯の充電器を挿す所に挿し込みそのアダプタにイヤホンを挿すようになります。auショップ・家電量販店で購入出来ます。1000円程度です。
5077日前view16
全般
 
質問者が納得festina_lenteeさん自分もUSBケーブルはかなり古い物を使用してますが問題はありません。一応、携帯を認識しない場合のチェック項目があるので確認してみてください。microSDは本体のメモリの空きがあれば無くても問題ありません。参照→http://www.au.kddi.com/customer/lismo/support/ninshiki/index.html
5091日前view77
全般
 
質問者が納得BRAVIA phone S004は絶対やめてください。自分はこの機種を自購入して約3ヶ月で4回の故障です。1ヶ月修理に出していたので実質2ヶ月ですけど4回も同じ症状で機種の交換さえしてくれないau故障しない機種を出してほしい。レスポンスはいいけど故障するなら意味ない。個人的にはT004をお勧めします。S004と同じソフトを使っているのでレスポンス等は快適です。http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/t004/index.htmlそれでなければS003をお勧め...
5100日前view13
全般
 
質問者が納得S004はチューナーモジュールが1つなので、表示と録画は同じデータが使用されます。表示が正常にも関わらず、録画データが正常に再生できないのはおかしいですね。本体の故障の可能性が高いと思います。auシュップで故障の可能性ありとして、確認してもらうのが良いでしょう。
4973日前view15
全般
 
質問者が納得一度電源を切って電池パックをとってみてくださいo(^-^)oたぶんこれでOKです^^
5114日前view10
全般
 
質問者が納得>auは現在800MHz帯の電波を使用しており、2012年7月に総務省の電波再編に伴い周波数帯が2GHz?に変るとありましたが、現在使用している携帯電話(S004など)はどうなるのでしょうか?今現在AUが使用している800Mhz帯は2種類あります。・AUの開業時からの前身企業時代から使っている旧800Mhz帯・2012年の電波再編後でも使用可能な新800Mhz帯すでにAUは数年前から、新規エリア拡大や品質向上のエリアについては新800Mhz帯の電波で運用をしています。存続の基地局も場所により2Ghz帯...
4976日前view13

この製品について質問する