S004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"場"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得24ヶ月分割でも一括でも金額は同じですヨドバシカメラでの新規、機種変代金63000円を例としますと24回払いの合 63000÷24=2625 円になりますIS04の毎月割は毎月1400円引きとなるので2625-1400=1225 円が月々の使用料に加わります
5287日前view13
全般
 
質問者が納得☆S005とS004使用してます!どちらも、充電パッキング部分が弱いですね(^_^;)勿論…充電器を使って充電してますが、備え付けに→コツが必要な感じが有ります!(b^ー°) ギュッと押し込む感じで…セットすると、良いですよ
5305日前view17
全般
 
質問者が納得festina_lenteeさん自分もUSBケーブルはかなり古い物を使用してますが問題はありません。一応、携帯を認識しない合のチェック項目があるので確認してみてください。microSDは本体のメモリの空きがあれば無くても問題ありません。参照→http://www.au.kddi.com/customer/lismo/support/ninshiki/index.html
5440日前view77
全般
 
質問者が納得>設定等一切いじってません念のために、確認して下さいEメールメニュー → Eメール設定 → メール自動受信 → 自動受信する自動受信するになっていた合は、一度電源を切ってICカードを抜いて、入れ直して再起動してみて下さいこれで改善されないようなら、ショップに持って行った方がいいですね
5314日前view14
全般
 
質問者が納得>auは現在800MHz帯の電波を使用しており、2012年7月に総務省の電波再編に伴い周波数帯が2GHz?に変るとありましたが、現在使用している携帯電話(S004など)はどうなるのでしょうか?今現在AUが使用している800Mhz帯は2種類あります。・AUの開業時からの前身企業時代から使っている旧800Mhz帯・2012年の電波再編後でも使用可能な新800Mhz帯すでにAUは数年前から、新規エリア拡大や品質向上のエリアについては新800Mhz帯の電波で運用をしています。存続の基地局も所により2Ghz帯...
5325日前view13
全般
 
質問者が納得S004ユーザーです。「え」の検索で出てきませんでした。もしやと思い、文字入力画面で何も入力していない状態で「サブメニュー」→「4文字種選択」→「5記号」の中にありました。お試しを。
5466日前view12
全般
 
質問者が納得今日出すのであれば、夕方の便で出荷されるのでお昼過ぎまでには出した方がいいです。ソニーは正月休みはありませんが、今日出荷で明日、ソニーに届き至急対応で依頼をすれば明日修理明後日出荷で30日戻りなので、ギリギリ年内かと思います。出す際に、年末に実家に帰るので至急お願いしますと言えばなお良いかと!ただしソニーの混み具合もあるので100%とは言えません。
5331日前view11
全般
 
質問者が納得BRAVIA Phone S004持ってます。本当に電源落ちが酷いし、それ以外にLISMOが固まること、microSD保存のLISMO楽曲データが読めなくなる事もしょっちゅうです。電源落ちはそのまま電源を入れれば大丈夫ですが、microSDは再起動しても直ぐに直らないケースが多いですよ。一度修理しましたが、修理前より酷くなったので今後は絶対にソニエリを買わないことに決めました。CPUは全て同じです。
5367日前view17
全般
 
質問者が納得Wi-Fiエリアでのみ使う事を前提にしてなら、アンドロイドのソフトに魅力を感じるか?がポイントになると思いますが、WebやYoutube等の閲覧ならIS01ですね、サクサクですし、タッチもISも直接Youtube取り込みには対応していないので、パソコンから入れれば見れます。一応ISのマニュアルにも書かれていますが、960*480以下であれば m4v、mp4等の再生は可能です。ただ性能がiPhone4との比較ではないので、快適さ等はIS01が上だと思います。使い分けも出来ないですし、iPod touchリスモ...
5491日前view18
全般
 
質問者が納得私の携帯もそうなります。参考程度に。
5493日前view19

この製品について質問する