S007
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ご存知"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ピントが合ったら緑色の枠が出て音が鳴る、ピントが合わない(合わせることが出来ない)と赤い枠が出ます。どの状態で撮影しているんでしょう? 緑の枠が出て音が鳴ってから撮影してもぼやけているのなら手ぶれしているのかもしれません。そうじゃないならカメラそのものの故障の可能性もあります。赤い枠のまま撮影しているのならピントが合ってないのは当然です。 マクロモードがどうこうのような回答がありますが気にしなくても構いません。その携帯のカメラ機能にはマクロのようなモードはありません。撮影距離はカメラが自動的に判断してい...
4500日前view27
全般
 
質問者が納得マクロの設定になってしまった様です ソニーでしたら、カメラモードにして、決定キーの周りにある方向キーで直せると思います 又はカメラモードで設定から マクロをはずせば直ります <補足> カメラモードを起動させ メニュー→設定(箱の様なマーク)→フォーカス で、変えられると思いますが、全く同じ機種ではないので、(ソニー製品ですが) 恐らく同じ様なフレーズの所にあると思います
4581日前view29
全般
 
質問者が納得wi-fi WINに加入して1日は経ってますか? 加入して即日は利用できないです。
4624日前view10
全般
 
質問者が納得まず、外部メモリのmicroSDカードとカードリーダーを準備します。Amazonなどでも適当な容量のもの(2~4GB)が安く買えるでしょう。このカードを携帯に差し込んで録画し、そのデータをカードリーダーでPCに取り込みます。その際、動画は出きるだけキレイな(大きいサイズ)設定で録画してください。後は、取り込んだデータをPCのEメールに添付して相手の方に送信します。ただし、相手も携帯では受信・再生できない可能性が高いので、PCかスマホ宛てに送ってあげた方が良いと思います。
4642日前view6
全般
 
質問者が納得http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/usb/download_usbds007.html 上記のサイトから下の方にある同意をクリックして、今のドライバをアンインストールせず、そのまま上書きインストールを試みてください。 インストール時、S007は外したままで行ってください。 インストール中にS007の接続の画面の指示が出た時には再度行ってください。 S007を接続して、Windows7の標準ドライバでインストール出来たのであれば、高速モード以外...
4686日前view6
  1. 1

この製品について質問する