SH002
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"68 件の検索結果
全般
 
質問者が納得今までのauケータイの充電器のさし込むところのすじ状の出っ張りをカッターなどで削ればつかえます。
5264日前view37
全般
 
質問者が納得携帯電話の場合、前の機種の電池パックと形状や端子部はそのままで、電池容量が上がったものが使用されることがあります。SH001とSH002の場合もこうしたケースだと思われます。念のためオンラインショップも見てみましたがSH002UAAの対応機種にSH001も入っていますので問題なさそうです。
5199日前view14
全般
 
質問者が納得当初、LISMOを使用できていた…との事で、現在は デバイスマネージャーから参照すら出来ないという事であれば、USBケーブルの不良(断線、接触不良)や、携帯のコネクタの接触不良など の可能性が大きいです。ご家族などで、LISMO対応の携帯を持っている方がいるのであれば、ちょっと借りて、パソコンと接続してみて下さい。その携帯でも パソコンが携帯を認識しないのであれば、ケーブルの不良…という事になります。他の携帯はパソコンが認識するのであれば、ご使用の携帯の故障…という判断が出来ます。また、パソコンに USBハ...
5205日前view36
全般
 
質問者が納得異常を示すものではなくFeliCa通信中の表示ですが、「常に」表示しているのであればバッテリ、ICカード着脱して解消するか試してください。駄目ならショップへ。
5323日前view40
全般
 
質問者が納得まず、IS02をはじめISシリーズはEZwebに接続できませんので、WifiWINには未対応です。ISNETだけで使用されるなら、無線LANは必要ありません。制限等は特にありませんが、私の個人的な感想としては、このIS02は少々使いにくい感があります。個体の状況にもよると思いますが、フリーズが多発したり、暴走したりします。そのため、使用するに耐えがたくE30HTにロッククリアーしてこちらをメインで使っています。料金の方ですが、現在の料金プランが分かりませんがダブル定額の差額分の1575円(5985円-441
5325日前view44
全般
 
質問者が納得高1です。 今現在携帯代払ってもらってるだけでもいいんじゃないですか。 僕は携帯持ち始めた時からずっと自分で払ってます。 毎月のお小遣いは平均並です。 学校が忙しく、バイトはしてません。 だからもちろん、使いたいように使うことはできず、携帯代も君より安いけど、プランの組み合わせとか自分で考えてある程度納得した使い方をできています。 親に払わせるのは、ずっと自分で払ってるってこともあるでしょうけど、とても後ろめたく罪な感じがしてとてもできません。(まあ親も払う気さらさらないですけど、それはそれでいいんです、無...
4941日前view40
全般
 
質問者が納得■電気電子精密製品、何でもいい。■部品個数は関係ないのが不思議だが、テレビ、冷蔵庫、エアコン、自動車、携帯、パソコン・・・同じ部品を使用、同じ工程、同じ検査をして出荷しても一万台に一つ、二つクレームが必ずくる。■原因は様々。輸送中にハンダ付けした所が剥がれたとか、使用した環境の中で埃で誤作動した、トラックからトラックへ運ぶ途中、基盤がズレた、使用している部品が何かの要因で作動しなくなった等、メーカーでは思いもよらぬイレギュラーが起こるため、品質保証部なんて部署がどこのメーカーにもある。また一年間保証or三年...
5332日前view349
全般
 
質問者が納得SHじゃなくSAでは?小さめですので使いやすいと思いますが、ジョグキーがちょっと操作しづらい、メールを打つ時ボタンを押した時の反応が遅く感じる。通信は早いのですが、携帯側でフリーズがたまにあります。星4くらいかな、持った感じではいいと思います。カラーが多いのも、画面が小さめですので今より小さくなる方は違和感があると思います。私はS003使ってますが最初は迷いましたが、画面の大きさに負けました(~_~;)
5374日前view102
全般
 
質問者が納得利用状況によるので確実ではないですが、電池自体が不良品か本体が電池残量を正しく認識できていないのかもしれないですね。どちらにしても一度近くのショップでメーカーへ送ってもらえばいいと思います。
5429日前view11
全般
 
質問者が納得SH002のソーラーパネルではソーラー電池なので太陽で充電できますが、それほど、完全に充電はできません。SH002の長所はデザインがいいところではないでしょうか。カメラ機能やデータ保存量は普通だと思います。短所は、まだ使い初めだとジョグキーに慣れていないため、とても使いにくく感じるところでしょう。使ってたら自然と慣れてきます。スライドですが、画面はあまり傷がつきにくいです。
5385日前view29

この製品について質問する