SH003
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パソコン"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得SH003のドライバは入れましたか?入れてないなら、Lismoをアンインストールしてから、ドライバ→Lismoの順でインストールして下さい。ドライバが入っているなら、PCの環境がダメかもしれません。ここを確認下さい。http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/install/lismo_port.html
5191日前view112
全般
 
質問者が納得おそらく携帯側で再生するときに拡大表示ができるのではないかと思いますが、説明書にはないでしょうか?
5200日前view47
全般
 
質問者が納得まず、そのmicroSD、携帯で初期化していませんよね?携帯ではmicroSD内のフォルダ構成に一定のルールがあり、初期化してそのルールに従ったフォルダを作成して、そこにファイルを入れないとまともに表示されません。以下の通り対応して下さい。①今のmicroSDのデータをPCへバックアップ。②au端末にmicroSDを挿入。③待ち受け画面→センターキーmicroSDメニュー→サブメニュー→microSD初期化を実施。次に、mp3は携帯では認識してくれません。変換ソフト等を使って認識可能な形式に変換して下さい。...
5204日前view248
全般
 
質問者が納得ファイル名を変更すると、認識できないですよ。では、解決策を。microSDにパソコンでアクセスし、名前を変更した写真を、PRIVATE→AU_INOUTのフォルダにコピーして下さい。(AU_INOUTが無ければ、先に携帯でPCフォルダを作って下さい。)その後で、携帯でmicroSDにアクセスし、PCフォルダを開く。その中のファイルを移動させる。移動先は、対象のフォルダで良いと思います。これでフォトフォルダに、名前が変わった写真が入ると思います。それが確認出来れば、携帯で認識できないファイルは消しても良いかな...
5212日前view34
全般
 
質問者が納得撮影した画像は、撮影サイズによるもので、携帯のサイズではありませんよ。撮影サイズは同じなのですか?
4922日前view12
全般
 
質問者が納得私もIS03は興味がありますね。現状はガンガン学割で月額2000円前後の支払なので(機種S004は一括支払なので分割金なし)親と相談して分割で買おうかと 笑。別途iPhoneを所有してますが画面でメール打つのに最初は違和感がありますが使っていればすぐ慣れると思います。SH003も画面を反転させてタッチパネル操作でメールが使えますので、そちらである程度慣れておくとよいかもしれません♪私もよくSH003とSH006(両方一括払)なんかではタッチで操作したりしています♪
4966日前view10
全般
 
質問者が納得microSDを携帯に挿入しているのにUSBドライバーをダウンロードしてインストールするひつようはありません。まず、撮影した動画をmicroSDメニューの「PCフォルダ」に移動します。次に、携帯とPCをUSBケーブルで接続します。「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「AU_INOUT」にあるデーターが携帯で撮影した動画です。データーをPCの任意の箇所へ移動
4651日前view11
全般
 
質問者が納得surfclamhirokiさんau専用のUSBケーブルになります。auショップや家電量販店で購入出来ます。
4659日前view8
全般
 
質問者が納得まず携帯でその動画をPCフォルダへ移動(又はコピー)してください! !そしてそのmicroSDをアダプタなどを使ってパソコンに刺し(USBケーブルを携帯に挿しても良いですがUSBドライバや携帯の設定を前もってしてください)てmicroSDのPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUTを見ればさっき携帯でPCフォルダへ移動した動画がフルで入ってると思うので後はパソコンの適当なフォルダへ移動すれば大丈夫ですよ! !後はPSPに入れたいなら携帯動画変換君で下のPSP向け(直接出力)だっけ?で変換して入れれば出来...
5227日前view9
全般
 
質問者が納得【追記】ケータイの画像編集機能でも可能ですよ!。*しかし、小さな画像を拡大するので画質が荒れます単純に、解像度(画像サイズ)が小さいからです。SH003は高精彩FWVGA液晶拡大表示なり、してください
5239日前view8

この製品について質問する