SH003
x
Gizport

SH003 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
390 - 400 件目を表示
全般
 
質問者が納得>auの機種だと画像が小さくなりますよねそうではなく、サイズが小さな画像はそのサイズでしか表示されません。サブメニューから画像編集、リサイズ、画像切り出しなどの方法で編集すれば、大きくは表示されますが、画像が汚くなるのは仕方ないと思います。
5639日前view39
全般
 
質問者が納得この中でもっとも高機能なのはSH003です。防水がよければSH005になるでしょう。ワンセグは全ての機種が対応していますが、カメラも一番はSH003です。デコるのは自由ですが無理にデコることは携帯にとっていいことではないので、やめておくことに越したことはないです。
5639日前view30
全般
 
質問者が納得まずは過去の質問を見てみるところから始めようか…http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?p=%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%80%80%E7%84%A1%E6%96%99++%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89&flg=3&fr=common-naviちなみに、有料サイトで一部無料DLできるもの、著作権が切れているもの、著作権が解放されてい...
5639日前view40
全般
 
質問者が納得私もSH003を使っていてそう感じますが、買うときにショップの人に「少し充電が切れるのが早く感じるかもしれません」と言われた上で買いました。
5631日前view43
全般
 
質問者が納得両方使っているわけではありませんが高性能なほうが待機電力?は大きいと思うのでSH006の方が悪いのでは?まぁ、そこまで変わらないと思いますがSH006でWi-Fiを使うとかなり電池のもちは悪くなります! !
5640日前view41
全般
 
質問者が納得電源を切らなくても抜き差しできるようになっていますよ。裏蓋は、カメラレンズの横のFeliCaマークのところを親指でグッと押しながらスライドさせるようにすると開きます。あとは開ければわかると思います^^
5626日前view50
全般
 
質問者が納得まず、そのmicroSD、携帯で初期化していませんよね?携帯ではmicroSD内のフォルダ構成に一定のルールがあり、初期化してそのルールに従ったフォルダを作成して、そこにファイルを入れないとまともに表示されません。以下の通り対応して下さい。①今のmicroSDのデータをPCへバックアップ。②au端末にmicroSDを挿入。③待ち受け画面→センターキーmicroSDメニュー→サブメニュー→microSD初期化を実施。次に、mp3は携帯では認識してくれません。変換ソフト等を使って認識可能な形式に変換して下さい。...
5629日前view248
全般
 
質問者が納得auも3月はメンテナンスが立て込んでいるようです。http://www.au.kddi.com/chiiki/kouji/index.htmlメンテにぶつかったか混み合っていたか、だと思います。
5630日前view43
全般
 
質問者が納得高機能なのはSH006でアクオスSHOTの名を冠したSH003にするかですね。どちらも基本的には同じなんですがSH006は自宅の無線LANや公共施設にあるFREE SPOTなどからパケット通信料無料でインターネットを見ることができるWi-Fi WINに対応しています。カメラ性能はどちらの機種もほぼ同じです。またどちらの機種もタッチパネルです。Wi-Fi WINが要らなければSH003がおすすめです。デザイン面だとSH003の方がいいと思います。
5643日前view8
全般
 
質問者が納得USBケーブルはインストールしませんよ! !インストールするのはUSBドライバです! !貴方のパソコンはVistaの64bitか32bitか分からないので“これをインストールしてください”とはいえませんが貴方のパソコンにあったSH003用のUSBドライバをインストールしてください!!確認にはマイコンピュータを右クリックしてプロパティを見てみてください! !
5644日前view11

この製品について質問する