SH003
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カード"27 件の検索結果
全般
 
質問者が納得端末持込での新規契約(MNPも含めて)は可能です。ただし、auの場合、他の番号で使っていた電話機を自分の番号で使う場合、ICカードロック解除といって、電話機の番号登録を変更してもらう必要があります。すでに回線があってその回線で利用する場合は解除手数料2100円がかかるのですが、新規契約の場合の手数料はショップにご確認ください。電話機が盗品や紛失電話機を拾ったものなど、違法に入手されたものでなければ、オークションなどで購入した端末でも、上記のICロック解除での利用は問題ありません。
5460日前view40
全般
 
質問者が納得SH003ということは、今もauですね?契約がフルサポートということですか?それなら、au機種変でも解除料(6300円)いりますので①今からスマホの白ロム(ロック解除済み)買って、SH003のSIMカード入れて使ったとしても、正規の機種変ではないので、解除料取られません。例えロッククリア(2100円)をしてもらっても、持込機種変で、au登録機種はSH003のままですので、解除料とられません。②25ヶ月目の2月にシンプルプランに変更すれば、解除料なしで変更できます。ただし、今度は「誰でも割」が関係してきますの...
4905日前view14
全般
 
質問者が納得ATOK for au+APOT…カシオ、東芝、K007、PT002、 三洋(京セラに事業譲渡したため今後の発売なし)、 日立(カシオと開発会社同じ)、パナソニック(最近発売なし)POBox Pro…ソニーエリクソンケータイShoin…SH008以前のシャープiWnn…SH009以降のシャープ、京セラ(K007除く)基本的にはメーカー独自の文字入力システムを採用しない限りATOKになります。昔は東芝はモバイルRupoというのを使っていたようです。モバイルRupoはかつて東芝が発売していたワープロの入力システ...
5060日前view36
全般
 
質問者が納得質問者様とは機種が違うのですがauなので回答します。まず携帯での操作です。転送したいデータをmicroSD内のPCフォルダというフォルダに移動させます。その後USBでPCと接続し、[コンピュータ]→[リムーバルディスク(F)]→[PRIVATE]→[AUINOUT]と開いていくと先ほどのデータがあるはずです。あとは普通にPCにコピーしてください。参考になれば幸いです。
5085日前view53
全般
 
質問者が納得補足の説明ありがとうございます。とりあえず回答をさせていただきます。まずパソコンのデータと携帯のデータの扱いが違うことの説明をさせていただきます。パソコンのデータは消去した際、ゴミ箱の中に圧縮していれられ、誤って消してもまた修復できるようになっています。ですが携帯電話は違います。マイクロSDやメモリースティックという端末はデータを一時的に消すということが出来ません。そのため携帯のデータは一度消してしまうと、バックアップを取っておかない限り元に戻すことが出来ないのです。なので、SDのほうからデータを転送する際...
5132日前view124
全般
 
質問者が納得masa1024mさん1.ダブル定額のままでも構いませんが定額の上限が5985円になります。2.ISシリーズ専用の料金プランはありません。変更するなら上記のダブル定額をISフラットに変更すれば5460円の完全定額になるので若干安くなります。3.SH003を使用するつもりがないなら安心ケータイサポートに加入している必要もないと思いますが外すかどうかはご自身で!
4888日前view8
全般
 
質問者が納得電子マネーの移動は出来ませんまた郵貯のEdy付きカードでTポイントは貯められません
5215日前view72
全般
 
質問者が納得説明書見ると、お風呂で使用できるが、湯船につけるなと書いてますねぇ耐熱設計ではないらしいやっぱり壊れるんですね。 実験ありがとうございました
5222日前view356
全般
 
質問者が納得①ISフラットに入るのが得策でしょうね②可能です 白ロム購入=機種の増設ですから追加で一つ・・・IS03はWINハイスピードに対応してないのでほかのauスマホの白ロムを買った場合auの白ロムとして発売されているスマホはほぼ(IS01,02,03除く)はWINハイスピードに対応しているのでSIMの差し替えじゃなくって白ロム買ってからauショップに持ち込みの機種変したほうがいいとおもいますよ!(機種は事前にアマゾンなどで購入したものを持っていく)補足:ただの増設の場合機種がWINハイスピードなどのIS03よりも...
4868日前view13
全般
 
質問者が納得違う機種ですが私もそれなりました。調べてみたところ、icカードを抜き差しして電源をいれたらなおるようです。試してみたらいかがでしょう?私はそれでなおりました。
5231日前view48

この製品について質問する