SH004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得グループの編集で着信音の指定が出来ませんか?多分auは全機種同じだと思うんですが…。 待ち受け画像のランダム変更は、 ソニエリの待ち受けピクチャーギャラリー と、 カシオのオープンエミーロ だけなんですね。 待ち受けを変更するアプリも今の所存在しないようです…。
5391日前view9
全般
 
質問者が納得僕もSH004のですが、著作権保護の画像は著作権を守るために保護してあります。なので編集はできないです。諦めたほうがいいですよ。(Google画像検索などで同じ画像を調べてみたらいかがでしょう?)
5084日前view31
全般
 
質問者が納得私はドコモなので場違いかもしれませんが。 画像サイズが大きい場合も考えられます。 ご自分の携帯の画面サイズと画像のサイズを確認されてみては? もし、一緒であれば画像を開いて機能、待受画面にするでいけるはず… 関係なかったらすいません
5412日前view9
全般
 
質問者が納得auのホームページにある嵐の待ちうけFlash(R)ならお金はかかりませんよ。(ただし、パケット通信料はかかります) 下記にURLを貼っとくので携帯からアクセスしてみてください。(アクセス後に「嵐の待ちうけFlash(R)」を選んでくださいね) URL:http://www.au.kddi.com/wau/new/s/index.html 携帯によって若干違うのでなんともいえないんですが・・・ 私の携帯の場合では、画像を保存したファイルを開く→待ち受けにしたい画像のサムネイルを選択する→そのままの状態で...
5415日前view10
全般
 
質問者が納得バイブONの事ではないでしょうか? 画面表示に関する説明は、↓の67~68ページに書いてありますので、訳分からないマークがあったら確認して下さい。 http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/sh004/sh004_torisetsu_04.pdf
5428日前view39
全般
 
質問者が納得クリックしてみれば分かります。携帯電話のネットワークへ接続するときは、メッセージが表示され、接続するかしないかを聞いてきます。その段階で接続しないを選択すれば、料金はかかりませんよ。 LISMOを使いたい場合、携帯電話のネットワーク上からダウンロードする方法以外に、LISMOのアプリを使ってPCでレンタルCDなどからも取り込み、携帯へ付属のケーブルで転送する使い方もあります。この場合は、通信料は発生しません。こちらをお勧めします。i-podやウォークマン的な使い方ですね。
5433日前view10
全般
 
質問者が納得>PCはWindowsVistaです。 administrator権限でソフトはインストールしましたか? そうでなければWindowsのセキュリティーでブロックされる可能性があります。
5447日前view11
全般
 
質問者が納得最初から画像を480×854で作りましょう。 あるいは、画像編集のリサイズで240×400なら480×800(ワイド壁紙)に、240×320なら480×640(VGA壁紙)にして保存後に選択しましょう。 補足 拡大すれば荒れます。でもドットが細かいのでそれほど酷いことにはならないと思います。できることなら最初からフルワイドVGAのものを探すに越したことはないですが。
5448日前view10
全般
 
質問者が納得次の要領で試してみてください。 待ち受け画面(インフォメーションエリアを選択していない状態)でセンターキー→3→1→2で、「表示情報設定」というメニューが出てきます。 質問者様のおっしゃる「インフォメーションエリア」は、この中の「ニュースフラッシュウィンドウ」「ニュースフラッシュテロップ」「ガジェット」あたりかと思いますので、1つずつ選択してみて表示がONになっていないか確認し、なっていればOFFにして下さい。
5464日前view8
全般
 
質問者が納得私も同じ機種を使ってます。 私は、データフォルダから待ち受けにしたい画像を選び、サブメニューの画像編集のトリミングの3壁紙(ワイド)にしてリサイズを押してOKにして保存でもう一つ大きい画像が出来るのでそれを待ち受けにしましたよ! 画像によっては出来ないかもしれないですがやってみてください。
5465日前view7

この製品について質問する