SH004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SH003"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得値段の件ですが春モデルが出れば若干値段は下がると思いますがあまり期待はしないほうが良いと思います…そして画素数ですが…パソコンで表示するなら300万画素あれば十分です! !プリントするのだって普通に写真サイズなら320万画素あれば十分すぎるぐらいです…最近の消費者は高画素数=高画質と勘違いして覚えてるのでメーカーも画質よりも画素数優先で端末開発をしています…なので800万画素あれば十分すぎです…逆に800万画素あっても宝の持ち腐れですよ…
5297日前view69
全般
 
質問者が納得W51SHとSH003、SH004とでは操作性が全く違うので慣れていてもあまり意味はないですよ。SH003はワンセグ、カメラに重点を置いたAQUOS SHOTです。タッチパネルにも対応しています。SH004は2009春モデルのSH001の焼き直し端末です。秋冬モデルでは普及機といったところでしょう。
5358日前view36
全般
 
質問者が納得1、スマートフォンにするにあたりプランは変えなければいけないのですか?→変えなくても構いません。ただ、定額サービスがISフラット(5460円)に変更になるかと。今の定額サービスのままなら(5985円)支払う事になります。2、今月々約6500円ですがスマートフォンにすると何円くらいになりますか?→5460円に基本使用料諸々がプラスされるので、今の支払いよりは上がりますね。スマホで安上がりは厳しいです。ICカードを入れ替えして使っても問題はありませんが、余り入れ替えばかりしてるとICカードが痛むのでオススメは出...
4555日前view25
全般
 
質問者が納得このサイトのケータイアレンジなら、メルアド登録も不要の完全無料でSH003、SH004にも対応しています。なんたって本業はお菓子屋さんですからね。 http://mobile.meiji.co.jp/
4544日前view13
全般
 
質問者が納得1に関しては、やめた方がいいと思います。故障してからじゃあ遅いですからね…2に関しては、出来ません。理由は、auは自分のICカードが入っていた機種しか読み込むことはできないからです。一番いいのはauショップに持って行って確認してもらうことです。
4771日前view27
全般
 
質問者が納得他社の機種で再生したことないけどできると思いますよ。『メニュー』→『設定』→(タブ『メモリーカード・本体』)→『メモリーカード保存・読み込み』→『保存(選択項目)』→暗証番号を入力(着信ができない)→一覧からコンテンツキーにチェックして保存する。メモリーカードに着うたを保存して他の機種で読み込みすればコンテンツキーを保存すればどの機種でも再生できるよになりますよ。ファイルはメモリーカードに残して置くように消したら再購入です。※私はSHを使ってるので、機種によってやり方が異なります。
5239日前view54
全般
 
質問者が納得他人名義の携帯そのまま使うんですか??端末代金未払いならいずれロックはされますSIMにではなく端末自体にロックかけるので無駄です最初から譲り渡す目的で代金払わないなら確実にロックの上ブラック入り場合によっては損害賠償とられるかもしれません
5280日前view28
  1. 1

この製品について質問する