SH004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"softbank"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得データ通信(または、データローミング)をオフにすると通信関係は通話とショートメッセージ(携帯番号メール)しか使えなくなります。アドレスのメール(@ezweb~)はネット回線なのでデータ通信オフにしたら使えません。もちろんパソコンメールも使えませんよ。補足設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク設定→データ通信。で、チェックを外すとオフになります。
4612日前view20
全般
 
質問者が納得AU SH005 を使用しています。http://m-pe.tv/u/?cobwebこちらのサイトから〔聴く・観る〕の場所から音楽を選択しau対応サイトに行けば着うたやフルの掲示板が見れますよ(´・ω・`)
4619日前view28
全般
 
質問者が納得スマホも携帯も持ってませんが、今年6月にiPhone購入を検討してる者です。えーと、ケータイサイトは、スマホじゃあんまり満足に見れませんよ。特にiPhoneはさらに満足できない(ってか、見れない?)と思います。そのかわり、PCサイトはPC同様に見る事が出来ます。では、現時点でのiPhoneの良い点と悪い点をまとめます。あくまで、これは、私のスマホとiPhoneに対する比較の個人の意見です。あまり詳しくない者が書いているので、くれぐれも、叩かないでください。「良い所」・itunesとの同期できるので、簡単に音...
4869日前view46
全般
 
質問者が納得エラーメールが返ってくるのは、・メールアドレスが間違っている・受信拒否をしているの何れかです。あ、そうそう、HTMLメールの拒否という設定がauでは出来るんですが、これを設定するとデコメは受信されずにエラーが帰ってきます。デコメは、HTMLメールの一種なので。
5002日前view123
全般
 
質問者が納得私もSoftBankとauを所有してます。確かに貴女の言われるように、同じシャープ製でもSoftBankは使い易い、auは使いずらいです。詳しい人に言わせると、同じメーカー製造の携帯でも、携帯会社の操作面での注文がその会社のオリジナルになってて、勝手に使い易いからと変えられないそうです。特にシャープの携帯はSoftBankと古く繋がりがあり、ましてシャープとauはここ3、4年前から契約して製造を始めたばかりで言わばシャープ製のauは後発メーカーとも言え、SoftBankのシャープ携帯より操作面や機能面で劣り...
5232日前view33
全般
 
質問者が納得他社の機種で再生したことないけどできると思いますよ。『メニュー』→『設定』→(タブ『メモリーカード・本体』)→『メモリーカード保存・読み込み』→『保存(選択項目)』→暗証番号を入力(着信ができない)→一覧からコンテンツキーにチェックして保存する。メモリーカードに着うたを保存して他の機種で読み込みすればコンテンツキーを保存すればどの機種でも再生できるよになりますよ。ファイルはメモリーカードに残して置くように消したら再購入です。※私はSHを使ってるので、機種によってやり方が異なります。
5234日前view54
全般
 
質問者が納得SoftBankとauではファイル構成が違うので普通にSoftBankで使ってたmicroSDをau携帯に入れても使えません…SoftBankのmicroSDのファイル構成がわかりませんが移動させたいデータを1つのフォルダへ移動させてからパソコンに取り込んでmicroSDのPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUT(なかったら作ってください)に携帯に入れたいデータを入れて携帯にmicroSDを挿してPCフォルダからサブメニュー⇒自動振り分けで移動してやってください! !
5262日前view102
全般
 
質問者が納得他人名義の携帯そのまま使うんですか??端末代金未払いならいずれロックはされますSIMにではなく端末自体にロックかけるので無駄です最初から譲り渡す目的で代金払わないなら確実にロックの上ブラック入り場合によっては損害賠償とられるかもしれません
5275日前view28
全般
 
質問者が納得SHのほうがオススメですね!!!使いやすく、解像度も高めです。
5287日前view66
全般
 
質問者が納得私はS001を使ってます! !2年ぐらい前にau携帯のOSが変わってその頃の問題としてレスポンス(ボタンを押してからの反応)の遅さ・電池のモチの悪さなどがありました! !去年ぐらいに電池のモチはまぁよくなりましたがレスポンスは春⇒夏⇒秋冬⇒春⇒夏⇒秋冬と少しずつ早くなってきています! !そしてS001は今年の春モデルでSH004は今年の秋冬モデルなので2クール以上も発売時期が違うので簡単に言えばSH004の方がレスポンスは早いですがS001はかなりレスポンスの速さを重視して作られたのでどちらでもレスポンスは...
5326日前view34
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する