SH007
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"au"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得mrdaiki0402さんファイル形式は3g2です。
4980日前view226
全般
 
質問者が納得スナップドラゴン搭載のT004とS004は爆速です。特にネットの速度は5倍くらい速くなったような感じです。ただし、プラットフォームが他の機種と異なるため、アプリの対応が遅い、または対応しません。新製品ゆえか私のS004は再起動も結構起きます(この辺はソニーなので最初から期待してはなかったですけど)。アプリの対応で困ったと言えば、オープンアプリとセカイカメラのアプリが無くて残念です。ゲームのアプリに対応しているかどうかはサイトにご確認ください。機種変更時の対応もサイトにのっているはずです。
5021日前view54
全般
 
質問者が納得そうですねたぶん「解像度が同じでサイズが大きい」ですね今時の携帯は画面サイズが大きいので小さい画像を大きくして待ちうけ画面に設定することができなかったりしますしね~これはしかたのないことですよ参考になればどうぞ~
5027日前view66
全般
 
質問者が納得ojaru2008さんGREE等でカクカクするのはWIN HiSPEEDの通信速度が原因ではなくCPUの処理速度とKCP+と言う失敗作のプラットホームが原因です。これを改善するにはCPUにスナップドラゴンを搭載したKCP3.0の端末でなければ無理だと思いますよ実際、自分のT004はWIN HiSPEED非対応ですがスナドラ搭載機種なのでカクカクする事は全くありません。スナドラ搭載のKCP3.0の機種を使ったらKCP+の機種はもう使えません(笑補足の回答SH009はスナドラ搭載機では無いです。X-RAYからS...
4544日前view77
全般
 
質問者が納得PCからのメールを拒否する設定になっているのだと思います。受け取りたいアドレスを指定受信登録すれば良いかと思います。【Eメールメニュー】※【迷惑メールフィルター】があればそちらから。↓【Eメール設定】↓【メールフィルター】↓【設定・確認する】↓【暗証番号】送信↓【詳細設定】下へ下がり↓【指定受信リスト設定】 ↓【設定する】↓【次へ】アドレスの入力画面が表示されますので、指定受信したいアドレスを入力下へ下がり↓【登録】★設定確認★登録したアドレスが表示され、【よろしいですか?】と確認されますので、【登録】以上...
4557日前view72
全般
 
質問者が納得いいえ。完全防水ではないので内部に水が侵入した可能性があります。電源は入るようですので メニュー→機能設定→ユーザー補助→メンテナンス→ケータイチェックメニュー→簡易チェック→回路チェックで簡易的ではありますが故障診断できます。
4779日前view98
全般
 
質問者が納得私はSH007を使用していますが、そういう事象はないですね。。ただ、SH007購入前にいろいろ情報収集していた時に、着信に失敗する…というのをネットで見かけました。その時の書き込みの中で、①EZボタン → EZ設定 → ブラウザ履歴クリア設定 で 「自動設定する」を選択②メインメニュー → グローバル機能 → PRL設定 → PRL自動取得 で 「OFF」を選択③電源を切って一度 ICチップを外し、端子部分(チップの金色の部分)を拭いてから入れなおす。という事をすると 改善した…っていうのを見た事があります...
4807日前view82
全般
 
質問者が納得私のSH007もそういう事象はないですね。。ただ、以前 着信に失敗する…なんて話を聞いた事があったので、ネットで調べた事があります。その時の書き込みなどの中で、①EZボタン → EZ設定 → ブラウザ履歴クリア設定 で 「自動設定する」を選択②メインメニュー → グローバル機能 → PRL設定 → PRL自動取得 で 「OFF」を選択③電源を切って一度 ICチップを外し、端子部分(チップの金色の部分)を拭いてから入れなおす。という事をすると 改善した…っていうのを見た事があります。信憑性は?ですが、試してみ...
4830日前view16
全般
 
質問者が納得まずドライバ系はOKということでいいのでしょうか?次にLISMOにSH007を登録しましたでしょうか?USB接続方法は高速モードでしょうか?ロッククリーアはまったく関係ないので携帯側の設定かLISMOでの設定のどちらかがあっていないと思われます。
4910日前view119
全般
 
質問者が納得メインメニューから機能→プライバシー/制限の中にリセットがあります。オールリセットを選べば全てリセットされます
4918日前view24

この製品について質問する