SH008
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得この機種には付いてないようですね。アドレス帳一覧で下に「#:★タブへ登録/解除」という表示があれば、それでペア機能の代わりになると思うのですが、それも無いのでしょうか?自分はカシオなので、カシオには付いている機能なんですが。登録したい相手にカーソルを合わせて#キーを押して登録すると、アドレス帳を開いたときにまず登録した相手の一覧が表示されるようになります。
5295日前view32
全般
 
質問者が納得ショップがスマートフォンの売り上げを伸ばしたいだけだと思いますので、メリットを感じないなら機種変更の必要はないと思います。私用機がSH008、仕事用がSH010ならどちらも機種変更してそれほど経っていませんし、まだまだ充分使用に耐えるでしょうし、auのスマートフォンは携帯キャリア3社で最後発なのでまだ改善の余地が多いものです。少なくともAndroid2.2に本格対応する今年4月以降までは様子見するのがいいでしょう。ただ、スマートフォンは十全に使いこなせればPC並の威力を発揮するので、ゆくゆくは仕事用に検討し...
5314日前view26
全般
 
質問者が納得VH410が音楽コンテンツを送受信するプロファイルに対応していないため、できません。BluetoothヘッドセットでLismoを聞くにはA2DPのプロファイルに対応、かつSCMS-Tという著作権保護方式に対応した機器でないと不可能です。
5328日前view605
全般
 
質問者が納得NHK教育のワンセグ放送をワンセグ2と呼んでいます。NHK教育の番組表は表示されていると思います。普通にNHK教育番組は予約できるはずですけど。
5335日前view34
全般
 
質問者が納得・こんにちは。・結論から言いますと、SH008は発売された当初から、すごい大人気機種で、今現在では、シャープメーカーにも在庫は残っておらず、事実上の完売状態との事です。・それでも、やふーオークションなどでは、値段は人により違うけど売ってる場合もありますが・・・。・最初の文章の意味ですが、実は色々自分も調べた結果、大阪のヨドバシカメラ梅田の店員さんに電話で事情を教えてもらいました。・それによると、SH008は、タッチパネル方式で防水、Wi-Fi通信可能なので、発売当初からすごい人気で、・・そして、ある時、メー...
5341日前view28
全般
 
質問者が納得ダウンロードしたデータによっては有効期限が設定されているものがあります。ただしその設定はサイト側で行っているため、登録会員であるのであれば、その遊スタイルに問い合わせてみるしかありません。
5352日前view27
全般
 
質問者が納得良いか悪いかは分かりませんが、出力が大きい方が充電は速くできます。なのでその意味では600mA<800mAの方が性能が良いとも言えます。ただ、auが推奨していない充電器で壊れても保証してくれないと思うので正規品をauポイント等で買うのが良いとは思います。正規品は携帯本体の設計を考慮して出力を決めていると思いますが、非正規品はそんなの考慮していないかもしれませんので本体の寿命が縮むかもしれません。
5365日前view21
全般
 
質問者が納得物によりますが、メール送受信画面や接続画面は静止画しか使えません。 マトリックスはわかりません…
5369日前view34
全般
 
質問者が納得僕もSH006ですが最初はWiFiに接続できませんでした。設定の方法が間違っていました。WEPで暗号化キーの設定をしてある場合にも、認証方式を「認証なし」に設定する必要があります。暗号化しているのだろうと「共有キー」や「WPA-PSK/WPA2-PSK」にしましたがダメでした。認証なしでも暗号化キーは入力できます。その後赤い色に惹かれてSH008になりましたが、同じ設定でいけました。
5377日前view30
全般
 
質問者が納得可能ではあります。(箇条書きします)。・安サポに入っててもbiblioの修理が有料の可能性は無くはないです。・白ロムはICカードのロッククリアに2100円かかります。・auを通さずに購入した端末(白ロム)には安心ケータイサポートは非対象なんで今後故障したら修理は有料です。・Edy等は問題ないです。既に利用しているなら各FeliCa提供会社の退避サービスを修理前に申し込む必要があります。・もしポイントがたくさんあるなら修理はしないで普通に端末増設で良いとも思います。
5381日前view33

この製品について質問する