SH008
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Au"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得少し容量を軽くすれば改善されます。
5114日前view43
全般
 
質問者が納得auケータイとiPhone4の二台持ちしています。auケータイは通話、ワンセグ、おサイフケータイ機能だけを使い、ほかのことはiPhone4でするようにしています。先月の料金で言うと、auが約3000円、iPhone4が約5800円でした。(共に2年分割での支払中)う~ん、1万円以内に収めれるかどうかは通話料金で決まると思いますね。ソフトバンクの方にはiPhone4から、他社・固定電話の方にはauの無料範囲内で通話するようにして、この金額でしたので。ただ、auケータイからのパケット通信をほぼしていない料金でな...
5117日前view28
全般
 
質問者が納得Wi-Fi WINには申し込みが必要なので、それをされましたか?それをされていないのなら、Wi-Fi WINがネットに繋がっていません。されたのでしたら、近所のロックされてない無線LANをひろったのかもしれませんね!?Wi-Fi通信中はパケット通信料無料。 PCサイトビューワーはもちろん、EZwebやEメールもWi-Fi通信で利用できます。 ですので、損害ないので、使ってみてはどうでしょうか?それが不安なら、WIN通信中はWi-Fi通信に切り替わらず、WINとWi-Fi WINとの間で自動的に通信が移行する...
5122日前view29
全般
 
質問者が納得この機種には付いてないようですね。アドレス帳一覧で下に「#:★タブへ登録/解除」という表示があれば、それでペア機能の代わりになると思うのですが、それも無いのでしょうか?自分はカシオなので、カシオには付いている機能なんですが。登録したい相手にカーソルを合わせて#キーを押して登録すると、アドレス帳を開いたときにまず登録した相手の一覧が表示されるようになります。
5135日前view32
全般
 
質問者が納得ショップがスマートフォンの売り上げを伸ばしたいだけだと思いますので、メリットを感じないなら機種変更の必要はないと思います。私用機がSH008、仕事用がSH010ならどちらも機種変更してそれほど経っていませんし、まだまだ充分使用に耐えるでしょうし、auのスマートフォンは携帯キャリア3社で最後発なのでまだ改善の余地が多いものです。少なくともAndroid2.2に本格対応する今年4月以降までは様子見するのがいいでしょう。ただ、スマートフォンは十全に使いこなせればPC並の威力を発揮するので、ゆくゆくは仕事用に検討し...
5154日前view26
全般
 
質問者が納得VH410が音楽コンテンツを送受信するプロファイルに対応していないため、できません。BluetoothヘッドセットでLismoを聞くにはA2DPのプロファイルに対応、かつSCMS-Tという著作権保護方式に対応した機器でないと不可能です。
5168日前view605
全般
 
質問者が納得NHK教育のワンセグ放送をワンセグ2と呼んでいます。NHK教育の番組表は表示されていると思います。普通にNHK教育番組は予約できるはずですけど。
5175日前view34
全般
 
質問者が納得M562(待受画面で決定キー,5,6,2の順に押す)で設定できます。時計3種類、指定したフォルダのオートプレイ、ワンセグ起動、LISMO起動、何も起動しないの中から動作を選べます。http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/sh008/sh008_torisetsu_shousai_16.pdf
5045日前view16
全般
 
質問者が納得・こんにちは。・結論から言いますと、SH008は発売された当初から、すごい大人気機種で、今現在では、シャープメーカーにも在庫は残っておらず、事実上の完売状態との事です。・それでも、やふーオークションなどでは、値段は人により違うけど売ってる場合もありますが・・・。・最初の文章の意味ですが、実は色々自分も調べた結果、大阪のヨドバシカメラ梅田の店員さんに電話で事情を教えてもらいました。・それによると、SH008は、タッチパネル方式で防水、Wi-Fi通信可能なので、発売当初からすごい人気で、・・そして、ある時、メー...
5181日前view28
全般
 
質問者が納得個人的な意見ですとiphoneとandroidは別物です。まぁ一番いいのは実際に触ってみるのが一番いいです。プラスαがあるかどうかは使う人によるところが多いです。モノによっては赤外線などがないタイプもありますし、キャリアメールもガラケーのように快適に出来ないかもしれません。質問者様にはあまりプラスにならないと思いますので変えないほうが無難かと思います。機種については価格コムなどで調べればメーカーや仕様が出てきますのでご自分で見られるのがいいと思います。
5060日前view11

この製品について質問する