SH009
x
Gizport

SH009 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得画像の拡張子の問題かもしれません。 auの取扱説明書のなかに携帯で再生できるフォトサイズ、拡張子などの説明がありますのでそれで確認してみてください。 パソコンでは右クリック→プロパティから拡張子を確認することができます。 適宜調整してください。
4497日前view16
全般
 
質問者が納得そのフォルダを開いてみればどこにあるのかは一目瞭然ですが。 通常、画像ファイルは、DCIMフォルダに入っています。
4504日前view19
全般
 
質問者が納得おそらく故障で修理に出すしか解決法はないと思われます。 ただ、一つだけ、 (もう試されたかもしれませんが) 再起動をすることで改善されるかもしれない、という僅かな希望があります。 電源は入るのですよね? ・電源を切る ・電池パックを外す ・一旦ICカードを外し、 1~2分そのままにして元に戻す。 試す価値はあるかもしれません。 ※万が一改善されたとしても、あくまでも応急措置です。
4500日前view22
全般
 
質問者が納得シンプル契約なら、機種変で解除料いりません。 「誰でも割」更新月の変わりは無いので。 機種変更手数料もいりません。 SH009が一括0円だったのなら、機種代後から請求もありません。 1月31日まで、25歳以下の人がiphone4S機種変でも新規と同じ毎月割が2,140円になってます。 iPhone4Sの機種代は毎月割不適用時 の一括価格16GB 51,360円、32GB 61,680円、64GB 72,000円 だそうですので、一括で払われる場合は、 16GBを 51,360円を店頭でとなります。一括払い...
4513日前view11
全般
 
質問者が納得機能/設定 ↓画面表示 ↓メインディスプレイ ↓待受画像 ↓ケータイアレンジ(オリジナル) ここで選択できませんか? ★補足読みました。 ケータイアレンジは待受画面だけでなく、 メール作成画面やメインメニューの背景色も変更できるのです。 待受画面やEメールの送受信画像・EZWebの接続画像なども変更されてしまいますが、 これらは後で変更できます。 機種は違いますが、ケータイアレンジが設定できる機種であれば、どの機種でも変わりはない筈です。 ケータイアレンジ機能が付いていれば、の話ですが。 ...
4500日前view39
全般
 
質問者が納得USB接続、SDからコピーぐらいですかね
4515日前view25
全般
 
質問者が納得パソコンでLISMOを楽しむ (1)パソコンにインストール まずは、ご利用のパソコンにLISMO PortとUSBドライバをインストール! (1)-1:ケータイの箱に入っている「○○(機種名)CD-ROM」をパソコンのCD-ROMドライブにセット ※CD-ROMが無い場合 LISMO Portをダウンロード USBドライバをダウンロード ttp://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/download/dl_lismo_port.html (1)-5:...
4516日前view21
全般
 
質問者が納得以下のサイトからどうぞ! 携帯サイト: http://twtr.jp/ または http://m.twitter.com/ モバツイ:http://s.movatwi.jp/
4504日前view16
全般
 
質問者が納得>AU(SH009)の携帯にあって入れることが出来ません。どうすればいいですか? マイクロSDカード(画像の一番右) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:MicroSD_MemoryCard_with_Adapters.jpg を携帯電話に入れ、動画や画像をカードに移してください(電話の説明書に移し方の説明があると思います)。その後、アダプターを使ってパソコンでデータを開きます。 このとき、画像はパソコンで...
4508日前view23
全般
 
質問者が納得SH005使ってます(^ω^) SH005とSH009の機能や見た目を比べて、総合的に決めたらいいと思います(^□^) SH005は結構薄いので、フローリングや洗面台などに画面を開いたまま落下させると、画面にヒビが入ったり割れたりするので、薄型のケータイを買った場合は気をつけてください(^□^) 経験者。笑←
4514日前view23

この製品について質問する