SH010
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"受信"10 - 20 件目を表示
j01_c290_9j.fm[17/34]~~Cメールを読む12 3Cメールを読むCメールを読むCメールを受信すると、 Cメール受信音 が鳴り、待受画面に   と  受信件数が表示されるので⋯ リストから、未読のCメールを選びcを 押します。17緊急地震速報を受け取ったら緊急地震速報とは、気象庁が配信する緊急地震速報を、震源地付近のau電話に一斉にお知らせするサービスです。緊急地震速報を受信した場合は、周囲の状況に応じて身の安全を確保し、状況に応じた落ち着きのある行動をお願いします。●Cメールは、Cメールに対応したau電話同士で、電話番号を宛先にしてメールのやりとりができるサービスです。●送信したCメールは、最大100件まで保存できます。受信したCメールは、最大200件まで保存できます。「緊急地震速報を利用する」こんなときは⋯? ●INFORMATION● cを押し、メインフォルダを選んでcを押します。P.182c290_j.book 17 ページ 2010年10月6日 水曜日 午前10時30分
j01_c290_9j.fm[17/34]~~Cメールを読む12 3Cメールを読むCメールを読むCメールを受信すると、 Cメール受信音 が鳴り、待受画面に   と  受信件数が表示されるので⋯ リストから、未読のCメールを選びcを 押します。17緊急地震速報を受け取ったら緊急地震速報とは、気象庁が配信する緊急地震速報を、震源地付近のau電話に一斉にお知らせするサービスです。緊急地震速報を受信した場合は、周囲の状況に応じて身の安全を確保し、状況に応じた落ち着きのある行動をお願いします。●Cメールは、Cメールに対応したau電話同士で、電話番号を宛先にしてメールのやりとりができるサービスです。●送信したCメールは、最大100件まで保存できます。受信したCメールは、最大200件まで保存できます。「緊急地震速報を利用する」こんなときは⋯? ●INFORMATION● cを押し、メインフォルダを選んでcを押します。P.182c290_j.book 17 ページ 2010年10月6日 水曜日 午前10時30分
37目次j02_c290_9j.fm[37/42]~~迷惑メールフォルダのEメールアドレスや件名を許可リストに登録する ........................................162なかよしボックスを利用する.............................1 62なかよしボックスフォルダ一覧画面のサブメニューを利用する.....................................162インフォボックスを利用する.............................1 63データフォルダのEメールを利用する...............16 3microSDメモリカードのEメールを利用する...............................................................................16 4フォルダ一覧画面のサブメニューを利用する...............................................................................164Eメールを...
37目次j02_c290_9j.fm[37/42]~~迷惑メールフォルダのEメールアドレスや件名を許可リストに登録する ........................................162なかよしボックスを利用する.............................1 62なかよしボックスフォルダ一覧画面のサブメニューを利用する.....................................162インフォボックスを利用する.............................1 63データフォルダのEメールを利用する...............16 3microSDメモリカードのEメールを利用する...............................................................................16 4フォルダ一覧画面のサブメニューを利用する...............................................................................164Eメールを...
83基本操作j05_c290_9j.fm[83/110]~~C待受画面のときにクローズポジションで、サブディスプレイの表示を日時や不在着信・メール受信の件数表示などに切り替えて確認することができます。また、電話がかかってきたときやメールを受信したとき、 アラーム時刻になったときなどに、情報を表示してお知らせします。bを押すたびに、以下の順でサブディスプレイの表示が切り替わります。※1 不在着信、 未読Eメール、 未読Cメールの件数を表示します。着信、受信していない場合は表示されません。※2 天気やニュース、スケジュールを表示することもできます。(z P.421「サブディスプレイを設定する(M32)」)待受ショートカット編集新しくショートカットを登録、または登録した機能を削除します。ショートカットメニュー項目を選択→c→[機能登録]/[削除]*「機能登録」を選択すると、登録可能な機能の一覧が表示されます。アプリキー編集 待受画面で%を押したときに呼び出す機能を選択します。c(編集)→機能を選択→%(登録)*「アプリキー編集」の設定を変更した場合、EZアプリメニュー(EZアプリ一覧) を表示するには、待受画面で...
83基本操作j05_c290_9j.fm[83/110]~~C待受画面のときにクローズポジションで、サブディスプレイの表示を日時や不在着信・メール受信の件数表示などに切り替えて確認することができます。また、電話がかかってきたときやメールを受信したとき、 アラーム時刻になったときなどに、情報を表示してお知らせします。bを押すたびに、以下の順でサブディスプレイの表示が切り替わります。※1 不在着信、 未読Eメール、 未読Cメールの件数を表示します。着信、受信していない場合は表示されません。※2 天気やニュース、スケジュールを表示することもできます。(z P.421「サブディスプレイを設定する(M32)」)待受ショートカット編集新しくショートカットを登録、または登録した機能を削除します。ショートカットメニュー項目を選択→c→[機能登録]/[削除]*「機能登録」を選択すると、登録可能な機能の一覧が表示されます。アプリキー編集 待受画面で%を押したときに呼び出す機能を選択します。c(編集)→機能を選択→%(登録)*「アプリキー編集」の設定を変更した場合、EZアプリメニュー(EZアプリ一覧) を表示するには、待受画面で...
369j15_c290_9j.fm[369/380]~~他の携帯電話とデータをやりとりするBluetooth(R)機能を利用する....................................................... 3 70Bluetooth(R)機能でできること.........................................................370Bluetooth(R)機器を登録する.............................................................372オーディオ機器やハンズフリー機器を登録する.............................374接続待ちをON/OFFにする.............................................................374オーディオ機器でオーディオ出力対応アプリの音を聴く..............375Bluetooth(R)でデータを送受信する ................................
369j15_c290_9j.fm[369/380]~~他の携帯電話とデータをやりとりするBluetooth(R)機能を利用する....................................................... 3 70Bluetooth(R)機能でできること.........................................................370Bluetooth(R)機器を登録する.............................................................372オーディオ機器やハンズフリー機器を登録する.............................374接続待ちをON/OFFにする.............................................................374オーディオ機器でオーディオ出力対応アプリの音を聴く..............375Bluetooth(R)でデータを送受信する ................................
j01_c290_9j.fm[9/34]~~もらったメールを登録12 3アドレス帳編集画面が表示されます。各項目を入力し、%を押します。待受画面でLを押してEメールメニューから「受信ボックス」を選びcを押します。「新規登録」を選びcを押し、jでEメール種別を選びcを押すと⋯「受信ボックス」から選ぶのよ登録方法は電話のときと同じねアドレスの入力ミスもないから ィィネ ~●もらったメールを登録jで差出人を 選び、cを押します。「アドレス帳へ登録」を選び、cを押します。jでフォルダを選び、cを押します。jで登録したいEメールを選び、cを押します。登録したアドレス帳を修正するには一度登録したアドレス帳は、 修正や追加登録などの編集作業ができます。アドレス帳詳細画面を表示させて、&を押すと、アドレス帳編集画面が表示されます。追加したい情報や変更したい情報を入力して、%を押すと、修正された情報がアドレス帳に登録されます。●アドレス帳には、最大1,000件までの相手先を登録できます。●アドレス帳に電話番号を登録する場合は、市外局番から入力します。●アドレス帳には、画像や住所、血液型や誕生日など、さまざまな情報が登録できます...
j01_c290_9j.fm[9/34]~~もらったメールを登録12 3アドレス帳編集画面が表示されます。各項目を入力し、%を押します。待受画面でLを押してEメールメニューから「受信ボックス」を選びcを押します。「新規登録」を選びcを押し、jでEメール種別を選びcを押すと⋯「受信ボックス」から選ぶのよ登録方法は電話のときと同じねアドレスの入力ミスもないから ィィネ ~●もらったメールを登録jで差出人を 選び、cを押します。「アドレス帳へ登録」を選び、cを押します。jでフォルダを選び、cを押します。jで登録したいEメールを選び、cを押します。登録したアドレス帳を修正するには一度登録したアドレス帳は、 修正や追加登録などの編集作業ができます。アドレス帳詳細画面を表示させて、&を押すと、アドレス帳編集画面が表示されます。追加したい情報や変更したい情報を入力して、%を押すと、修正された情報がアドレス帳に登録されます。●アドレス帳には、最大1,000件までの相手先を登録できます。●アドレス帳に電話番号を登録する場合は、市外局番から入力します。●アドレス帳には、画像や住所、血液型や誕生日など、さまざまな情報が登録できます...

この製品について質問する