SH010
x
Gizport
 
"電話"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得質問主様の条件に当てはまるのはS006だけだと思います。
5000日前view17
全般
 
質問者が納得携帯の修理に携わる者です。 SH010の通話不具合はたまにあります。 これはお客様の使い方に不備があるのではなく、 レシーバ(受話)部品の不具合です。 安心サポート加入、未加入に関わらず、無償でレシーバ部品の交換をしてもらえます。 ただし、ごく稀にあるのが湿気などで水没を起こし 上基盤(レシーバを含む液晶)に水没反応がある場合、 安心サポート加入者は5250円。 未加入者は10500円がかかります。 これは外観の見た目ではわからないので 修理に出して開けてみないとわかりません。 携帯の修理は、 AUの店...
4714日前view73
全般
 
質問者が納得色々と勘違いをされているようですが、まず、Wi-FiとWiMAXは完全な別物です。 WiMAXは(日本では)KDDIの系列会社であるUQコミュニケーションズが展開している高速通信サービスで、データ通信専用の携帯電話回線というのが最もわかりやすいかと思います。 現在使用されているWi-Fi WIN契約済みのSH010でWiMAX回線に直接接続することはできないので、WiMAX対応のモバイルWi-Fiルーターを通して接続することになります。 http://www.uqwimax.jp/service/produ...
4716日前view70
全般
 
質問者が納得外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01 商品コード 0201QVA 販売価格 829円(税込) が充電端子に繋がります。 http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=866&dispNo=
4723日前view14
全般
 
質問者が納得一度、SIMカードを外してみてください。それから携帯本体のメモリは一杯ではありませんか?-----------補足iCカードで合ってます。今、他の同サイズの画像は表示出来ますか?
5118日前view107
全般
 
質問者が納得PC用のフラッシュをその子供とも言うべきのフラッシュライトがどんなに更新しても見れるようになる事はありません。どうしても見たいのであればスマホ(androidのバージョン2.2以降の対応機種)で見れるようになったのでそちらに機種変して下さい。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/26/news010.html
5011日前view12
全般
 
質問者が納得●24回払い、18回払い、12回払いがあります。●分割支払金として月々請求されます。●前の機種がフルサポートの購入で、2年以内なら、解除料とられますが、それもauポイントで充当できますので、その分のauポイントあれば、ショップで支払わなければならいお金はでてこないと思います。まれに頭金を!というところありますが、(総額¥57,750) がどうか確認したほうが良いです。多めにとるところあります。____________それで、※5/31までの登録・出荷で、パケット定額加入で春セレクト割として最大24ヶ月×¥1...
5124日前view144
全般
 
質問者が納得取扱説明書は読んでみましたか? [詳細版]の274ページに、標準撮影/マクロ撮影の切り替えが出来ます。とあります。 でも、撮影シーンアイコンにはマクロが無いんですよねー。。。? 説明書が間違っているかも?私はオンラインマニュアルを見ているだけなので、ご自身の本で確認して下さいね。 マクロモードが無い場合はズーム機能を使って必要な部分を拡大するしかないと思います。 でも、ぼやけた写真がマクロモードで改善されるのは、被写体に近すぎた場合だけです。 実は手ブレだったりしませんか? カメラ(携帯)は両手でし...
4063日前view130
全般
 
質問者が納得ヨドバシのはいかがですか?
5175日前view124
全般
 
質問者が納得AUの場合、端末の基本部分がAUから指定されていて、AUの夏モデルから出始めたKCP3.0を除き、どれも端末の処理速度はほぼ同じです。質問者様が検討しているSH010は、KCP+という仕様の端末で以前AUを使ったことがあるのあれば、処理速度などはほとんど同じです。夏モデルから出た、KCP3.0仕様の端末は、CPUに1Ghzを搭載した高速な処理が可能です。冬モデルの新製品では、S005,X-RAYが相当します。また、冬モデルの一部機種から、回線速度が上がり、今までの約3倍のスピードになりました。最大9.2Mb...
5217日前view95

この製品について質問する