SH010
x
Gizport
 
"AQUOS SH010"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得貼ってありますよ!簡易傷防止くらいにしか使えませんが、汚れる防止にはいいかなと思い私は貼ったままですね。
4864日前view14
全般
 
質問者が納得T007はいかがでしょうか。12連写してベストショットを選ぶ、という機能がありますのでとりたいものを逃す心配がありませんし、チャンスが一回しかないものでもベストショットを選べるというのは大きいと思います。残念ながらCMOSですが、SH010はさすがに取り寄せもできないという可能性もあります。それとソニエリ以外というのはなぜでしょうか。ソニエリでしたら、今年の春、夏モデルと高画質なモデルが出ています。ソニエリのスマートフォンとなるとかなり微妙なので手を出さないほうが無難ですが、ガラケーでは十分な性能です。T0
4706日前view32
全般
 
質問者が納得007SHも中身はIS04と同じアンドロイドですので、多分ぶっこわす結果になると思います。SoftBankの場合は、普通の携帯電話とスマートフォンはSIMカード違うのですので、普通の携帯電話とスマートフォンを差し替えて使う事はできません。
4742日前view16
全般
 
質問者が納得atihikaさん待ち受け画面から決定キー→553で設定変更出来ます。
4941日前view14
全般
 
質問者が納得jsb_ldh_exさんシンプルショット対応のAQUOSへ送信する機能です。
4947日前view13
全般
 
質問者が納得似たような質問があるので、そっちを見てください。
4798日前view434
全般
 
質問者が納得液晶ディスプレイの性質上、そうなります。画面を映し出すために後ろに発光装置(LEDとか)が付いているのですが、それよりも日光のほうが明るいからです。フィルムはたぶん関係ありません。私のケータイも(機種は違いますが)見えません。デジタルカメラの液晶ディスプレイディスプレイでも同じですので、携帯特有のものではありません。経験上、手で画面上に影ができるように機械を覆うと、少し見えるようになります。
4794日前view77
全般
 
質問者が納得この機種では、リモート録画予約はなさそうですが?sonyの機種とかhttp://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?21681panasonicの機種とかhttp://panasonic.jp/support/bbr/use_info/use1.html
4718日前view35
全般
 
質問者が納得IS11SHを使用しているものです(・∀・)コンパクトで片手で持てるのが良いですよね!僕も男なのに手が小さいんですよ(;´д`)トホホ…(笑)使ってて気になった事を書きますね。テンキーが付いているのことですが、正直あまり使いません。ボタンが小さくて薄く、少々押しにくい感があります。むしろタッチパネルで打った方が早いです。爪が長いとかだったら別だと思いますが(´・ω・`)また、電池の持ちがひどいです。僕は大学生ですが、学校には必ず充電器を持っていくようにしています。使い方によっては1日持つか、持たないかですね...
4606日前view23
全般
 
質問者が納得konoidhasiyoukanoudesuさんAQUOS送信を選択すると撮影した画像を保存したあと赤外線の送信待機中の画面が表示され赤外線で送信出来るようになります。撮影後すぐに赤外線送信をする事がなければあまり必要がない機能ですね。
4573日前view13

この製品について質問する