SH011
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ところ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得充電用端子と兼用になってます。専用のイヤホンか変換アダプタを購入してください。
5058日前view75
全般
 
質問者が納得同じas sh011を使う者です。残念ながら、質問者さんが期待するような良いアドバイスは出来ませんが、あえて言うならば、auのショップに直接持って行って、店員さんにアドバイスを受けていただくのが最良の方法かと思います。自分であれこれと試すと、何もしていないのにデータが突然消えてしまうことがまれにあると聞いたことがあるので・・・(本当かは分かりませんが)万が一のことを考えてここはプロに対応してもらった方が良いかもしれません。でしゃばった回答申し訳ありませんでした。
4880日前view40
全般
 
質問者が納得AU_INOUTですよ。もしご自分でフォルダを作ったのなら、AUとINOUTの間は、ブランクではなく「_」(アンダーバー、日本語PCではSHIFTを押しながら平仮名の「ろ」キーです)にしないとダメです。まあ、携帯の方でPCフォルダに何かファイルをコピーしたりすれば、自動的にフォルダが作成されますので、そのフォルダを利用するのが確実ですけどね。フォルダ名などが合っているのに認識されないのであれば、一度SDカードを携帯側で初期化してみると変わるかもしれません。PC側で初期化したような場合はうまく認識できなくなっ...
5014日前view105
全般
 
質問者が納得W63CAからIS05に機種変更した者です。>IS05は反応が遅いのとサイズが小さいのが気になってiPhoneに気持ちが揺らいでいます。反応は悪くありません。むしろ第2世代CPU搭載をしているのでサクサク動きます。サイズが小さいのを気にしているということはIS05はもう選択肢から外れるのでは?画面が大きいのが良ければIS04やSoftBankのiPhoneでいいでしょう。>機種変更をしてアンドロイドを買うってことはなんかもったいない気がするのでしないつもりです。何故もったいない気がするのか良くわ...
5082日前view228
全般
 
質問者が納得イヤホンのさす場所はありません。じゃあどうするかと言いますと、充電ケーブルさす場所がありますよね?そこにイヤホン変換ケーブルをさして、その変換ケーブルにイヤホンをさして使います。各メーカーによって対応、非対応があるので、購入する際に確認してください。USBは携帯にさすことはできません。というかさせる場所がないですね・・・。出来るとしたらミニUSBでスマートフォンでないとさせないです。携帯のデータをPCに移動させたいのであれば、充電部分からPCのUSBに繋げる(あればですけど・・・)、またはマイクロSDカード...
5094日前view204
全般
 
質問者が納得私SH011のピンク持ってますっ^ω^!えっとストラップの位置は右下にあります☆http://www.smartphone-page.com/au/sh011/↑このサイトに大きく携帯がのってますが、右下に二つの穴があるのが見えますか??それがストラップの位置です!この機種オススメですっ!
5101日前view89
全般
 
質問者が納得質問記載の内容ですと、「auショップでは auの契約や、機種変更だけではなく 修理や充電のサービスも行っていますので、ご相談などがあればお気軽に足を運んでください」 っていう意味の営業メールですね。残念ながら、無料で修理をします…とかではないです。ただし、auの保険に入っている… というのは、安心ケータイサポートのことだと思います。安心ケータイサポートに加入していれば 修理が無料で済む可能性も大きいです。→ メールの通り、auショップで相談されてみるのも良いかと思いますよ。
5077日前view126
全般
 
質問者が納得基本的にお金をかけてダウンロードします。補足、ショップに電話した方が良い。来店することも可能だけど、多分、電話することで解決すると思うよ。
4676日前view101
全般
 
質問者が納得au携帯専用のUSBケーブルが必要ですよ。携帯本体の充電ケーブルを挿す端子に専用URLケーブルを挿してPCと接続します。補足についてケーブルは別売りです。auショップで1050円です。
4967日前view158
全般
 
質問者が納得同じ機種を使用しています。気にいっていますが、やはり電池の減りだけは早いと思います!毎日充電していますよ。%がみるみる減っていきます。
4951日前view12
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する