T003
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"データ"37 件の検索結果
全般
 
質問者が納得自分はwave sound decoratorでmmf変換してます。音量は落ちないし、音質もやろうと思えば市販レベルまで出来ます(曲の長さは30秒程度にしないと音質のクオリティを上げることができません)設定も超シンプルでわかりやすいです。http://smaf-yamaha.com/jp/tools/wsd.html30秒程度なら、MA7(対応してるなら)で、サンプルレートを32000でギリギリ500kb以内に収まるはず。mmf_converterよりぜんぜんいいので、mmf_converterは自分は消し...
5034日前view25
全般
 
質問者が納得fami5jpさんPCからmicroSDに入れるときどのフォルダに入れましたか?「AU_INOUT」フォルダに入れて携帯にmicroSDを戻しPCフォルダから本体に移動して下さい。ちなみに「AU_INOUT」フォルダ以外をPCで操作すると他のデータまで認識しなくなる可能性があるので気をつけてください。
5045日前view27
全般
 
質問者が納得だめもとで修理に出してみましょう。
5051日前view52
全般
 
質問者が納得iPhoneは着うたに対応してないので無理ですね なかなか無いと思います。
4455日前view60
全般
 
質問者が納得その状態なら、不備で無料で修理してくれると思います。メーカー修理ですので、1週間ぐらいはかかると。その間代替機は貸してくれますが、それを壊すと結構な料金取られた方います。T003は、kcp+機種ですので、kcp+機種は電源落ち他の機種でもやってます。機種変できる時期ではないと<フルサポートで購入され、2年以内ということですか?それなら、au機種変でも解除料いりますので、修理されたほうが良いと思いますが契約がシンプルなら、au機種変では解除料いりませんので(更新月はそのまま)機種変更を考えてみてはどうでしょう...
4587日前view68
全般
 
質問者が納得機種変更前のauカードがT003に入っているためで、携帯電話の加入回線が停止されてから、携帯電話のワンセグ機能は概ね1ヶ月は使用できます。携帯電話のワンセグ機能は、携帯電話の在圏情報を取得した時から概ね30日間視聴ができるように設計されているためです。機種変更から概ね30日経過すると、使えなくなると思います。既に、T003側の回線は使用できないようになっているので、携帯電話回線を通じて情報を取得することはできません。ワンセグのデータ放送は、放送波に重畳されているので、携帯電話回線が無くてもデータを受信するこ...
4588日前view19
全般
 
質問者が納得無理だと思います。au端末では、3GP(3GP2)動画などはEZムービー扱いで、LISMOやワンセグのプレイヤーと再生アプリが別物になります。LISMO Portも、プライベートビデオは単にフォーマット変換して携帯に転送してくれるってだけなので、LISMOビデオ扱いにはなりません。で、EZムービーの再生アプリは、意図的に仕様が古いままなのか、BlueTooth対応になっていないようです。ゲーム等のアプリもBlueTooth対応でないものは、BlueToothヘッドホンには音を送れません。というわけで、有線の...
5067日前view19
全般
 
質問者が納得とりあえず、電源OFF→再起動で直ると思います。画像が気になるなら、メールの受信設定で添付データを自動受信しないにすれば、文章だけで送られてきますよ。画像が見たい場合は「受信する」をクリックでOKです。もちろん受信すれば保存されるので、それがいらない場合は削除しなくてはなりませんが。ちなみに昨年の夏機種あたりからは、添付画像は自動保存されないように仕様が変わっています。
4596日前view19
全般
 
質問者が納得著作権のあるものは加工が出来ないので著作権が無いもので回答します。画像を表示させてサブメニュー→画像編集→トリミング→サイズを選択→リサイズ→保存多分これで保存できると思いますが画像は粗くなります。補足の回答画像を表示してサブメニュー→詳細表示で著作権ありになっていませんか?著作権があるとほとんどの画像は一切加工が出来ないのであきらめるしかありません・・・もしわからなければまた質問にあげてください。
5084日前view87
全般
 
質問者が納得確認してください。待ち受け画面から決定キー→573 で「接続時に選択」になっていれば待ち受け画面に表示されますが各モードを選択してあると自動的にそのモードになります。
5088日前view142

この製品について質問する