T003
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画像"32 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Eメールに添付できる範囲ですべて無料です。私も、家族と急ぎのメールをする際には、(文章を打つのが遅いので)ボイスレコーダを利用して録音した内容を、メール添付で送ったりしています。
5038日前view56
全般
 
質問者が納得よく、わたしがやってる方法では自分のパソコンのメールで画像ファイルを添付して送っています。 機種はT003です。 あまり容量がでかいと添付できない可能性もあります。
5044日前view34
全般
 
質問者が納得fami5jpさんPCからmicroSDに入れるときどのフォルダに入れましたか?「AU_INOUT」フォルダに入れて携帯にmicroSDを戻しPCフォルダから本体に移動して下さい。ちなみに「AU_INOUT」フォルダ以外をPCで操作すると他のデータまで認識しなくなる可能性があるので気をつけてください。
5045日前view27
全般
 
質問者が納得とりあえず、電源OFF→再起動で直ると思います。画像が気になるなら、メールの受信設定で添付データを自動受信しないにすれば、文章だけで送られてきますよ。画像が見たい場合は「受信する」をクリックでOKです。もちろん受信すれば保存されるので、それがいらない場合は削除しなくてはなりませんが。ちなみに昨年の夏機種あたりからは、添付画像は自動保存されないように仕様が変わっています。
4596日前view19
全般
 
質問者が納得著作権のあるものは加工が出来ないので著作権が無いもので回答します。画像を表示させてサブメニュー→画像編集→トリミング→サイズを選択→リサイズ→保存多分これで保存できると思いますが画像は粗くなります。補足の回答画像を表示してサブメニュー→詳細表示で著作権ありになっていませんか?著作権があるとほとんどの画像は一切加工が出来ないのであきらめるしかありません・・・もしわからなければまた質問にあげてください。
5085日前view87
全般
 
質問者が納得③PCからmicroSDカードに転送 ●microSDに転送(USBケーブルを使用) microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 パソコン画面で「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 画像の保存先を「AU_INOUT」にします。 ●microSDに転送(USBケーブル無し) microSDカードをPCに装着します。 PCのディスクトップ画面から 「マイコンピューター」→「SD/MMC( )...
5124日前view13
全般
 
質問者が納得auの携帯は、microSDを独自のフォルダ名で仕切り、セキュアエリアも携帯でのフォーマット時に確保されます。パソコンでやりとりする専用のフォルダも存在しますが、PS3でそのフォルダへアクセスできなければ不可能です。また、この専用のフォルダ以外にあるデータは携帯では読む事ができません。また更に、そのフォルダ内は携帯で作られる隠しファイルにて本来のファイル名と携帯から見たデータ名を制御しています。諦めるのが吉かと。
5133日前view21
全般
 
質問者が納得ガンガン学割ならプランEシンプルなので画像を付けてもメールの送受信は無料です。アメブロからのメール送信ですがメール画面にたどり着くまでにパケットが発生してますから、やはりパケ代はかかります。ただしガンガン学割は最初からパケット割引が付いているプランです。ものすごく使ってもパケット代の請求は4410円以内です。
5142日前view25
全般
 
質問者が納得LISMO portやau one My Pageなどでバックアップを取っていればそこから復旧可能です。全くバックアップを取っていないなら諦めて下さい。データ抽出を行う専門の業者はあるでしょうが、時間と手間が掛かる上に料金が高いですよ。もしもの時のために、バックアップは必ず取っておきましょう。
5145日前view27
全般
 
質問者が納得最近の新しいケータイはちっちゃくなっちゃうんです。大きくするならば、データフォルダで大きくしたい画像の画面で、画像編集などの編集機能で、リサイズやトリミングすると大きくなります。
5047日前view129

この製品について質問する