T003
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"52 件の検索結果
全般
 
質問者が納得お使いの携帯が海外設定(オーストラリア)にした場合、自動的に時刻修正も行われると思いますので特に、時間に関しては手動で設定する必要は無いと思います。>海外設定したときにネットにつながって膨大な請求がきたりしませんか?海外設定はネットなどに接続されません。ご安心ください。携帯のメニューから「グローバル・・・」で「海外設定・・・」を選択します。国内・海外の選択があれば「海外」を選択すればOKです。詳しくは取り説をご参照ください。
5053日前view27
全般
 
質問者が納得ネットを使わない機能は、何も設定せず、どこでも使えます。
5053日前view29
全般
 
質問者が納得aijun12240830さん質問内容からすると新規契約は意味が無いとおもわれます。新規でIS12SHを購入してもT003のICカードで使用するにはロッククリア(2100円)が必要です。しかも再度新規のICカードで使用するにはまたロッククリアが必要です。単純に機種変をすればロッククリアも必要なくICカード差し替えで使用出来ます。
4592日前view28
全般
 
質問者が納得グローバルパスポートのエリア設定を海外にするだけで利用できます。 使い方をあやまると膨大な額になるので。。お気をつけて。 国際電話やパケット、エリア、料金の説明に及ぶと あまりにも説明が長くなります。 Auショップで説明書をもらったほうがいいですよ。
4478日前view148
全般
 
質問者が納得シークレット機能が働いてるんじゃないでしょうか?
5115日前view19
全般
 
質問者が納得ニュースフラッシュの更新は午後2時だけではないので可能性は低いですが着信・受信でなければアラーム系の可能性が大のような気がします。待ち受け画面のショートカットアイコンの下に特別なアイコンとか出てないですか?普通のアラームではなくスケジュールアラームとかタスクアラームとか・・・補足の回答取説を片っ端から見ましたが原因が分からずじまいです・・・一応、ケータイチェック機能でチェックして問題なければ電池パックを一度外して再度取り付け電源を入れて様子をみてくださ。それでもダメならショップへ相談するしか無さそうです。お...
5116日前view83
全般
 
質問者が納得PCからmicroSDカードに転送 ●microSDに転送(USBケーブルを使用) microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 パソコン画面で「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「mmf」の保存先を「AU_INOUT」にします。 ●microSDに転送(USBケーブル無し) microSDカードをPCに装着します。 PCのディスクトップ画面から 「マイコンピューター」→「SD/MMC(...
5130日前view12
全般
 
質問者が納得まず、「LISMO」を使ってCD・保存音楽ファイルを携帯に転送して着信設定にすることはできません。①★「wav」形式に変換→②■「mmf」形式に変換→③●携帯へ転送→④再生・登録 ①「wav」形式に変換可能な便利なフリーソフト例 ★「CD」「mp3」から「wav」へ変換 ・CDex(フリーソフト) CDexは音楽CDからオーディオファイルを抜き出すCDリッピングツールです。 音楽CDをWAVE形式ファイルとしてコピーできるほか、同時にMP3やAACといった形式に変換することもできます。 英語表示ですが...
5137日前view18
全般
 
質問者が納得マナーボタンを軽く押して、オリジナルマナーの編集をした上で設定されてはいかがですか? マナーボタン ↓ マナーモードの一覧からオリジナルマナーにカーソルを合わせる ↓ 編集を押す ↓ 全ての項目の中に、バイブレータがOFFになっているかもしれませんので、バイブレータが鳴るか確認しましょう。逆に鳴ってほしくないときはバイブレータをOFFにします。 ↓ オリジナルマナー編集の中に簡易留守メモがあるので、これをOFFにして、保存すれば完了です。
4124日前view147
全般
 
質問者が納得単純に壊れたのでは?T003は作りがちゃちだという評価も多い機種ですので。とりあえず、保証期間内でもありますし、auショップなりに持って行ってみてもらった方が良いと思いますよ。
5154日前view27

この製品について質問する