T003
x
Gizport

T003 迷惑メールの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"迷惑メール"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得データフォルダに「Eメール装飾データ」というフォルダがあると思います。その中に「受信デコレーション」のフォルダがあるので、そこでフォルダ内全削除をすると、受信デコメを一括削除することができます。登録外のアドレスからのメールを別のフォルダにというのは分かりませんが、登録してあるアドレスを別のフォルダに入れることはできます。受信ボックスのところのサブメニューに「振り分け登録」というものがあるので、そこでフォルダを作り、電話帳にあるアドレスを全て登録すると、メインフォルダに入るメールは登録外のアドレスだけ、という...
5146日前view17
全般
 
質問者が納得迷惑メール対策の為に、1日に送信出来るメールの数が決められています。そのメッセージは、決められた数(1000メール)を超えると出力されます。何時に解除されるか忘れましたが、次の日になればメール出来る様になってますよ。それと迷惑メール返信するのはNGです。返信するとアドレスが漏れ、さらに迷惑メールに拍車をかけます。即刻削除は当然として、メールフィルターを利用しましょう。
4565日前view114
全般
 
質問者が納得メール画面のメール設定から、メールフィルターの設定画面へいき、迷惑メールの拒否設定から拒否したいアドレスを入れれば受信されません。アドレス全部でなく、アドレスの一部でも登録すれば、それを含むアドレスからのメールは受信拒否されます。@xxxxx.jpからのメールでしたら、それを登録すれば拒否されますよ。わかりにく説明ですいません(@_@)
4962日前view436
全般
 
質問者が納得とりあえずそのメールを受信拒否したいなら、受信したメールのアドレスにカーソルを合わせて決定キーを押せば、表示されるメニュー一覧のなかに「拒否リスト登録」という項目があります。 相手が頻繁にアドレスを変更するとか、あるいは自分なりにいろいろと工夫したいなら「Eメールメニュー」→「Eメール設定」→「メールフィルター」からどうぞ。 □ 補足に。 「拒否リスト登録」がないとのことですが、このへんは少なくともここ数年の機種なら同じだと思います。念のために嫁さんが使っているT002で確認してみましたが、やはりあ...
4428日前view67
  1. 1

この製品について質問する