リンカーン・タウンカー...
x
Gizport

リンカーン・タウンカー リンカーンタウンカーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リンカーンタウンカー"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得正解、そのままではエンジンをダメにします ではどうするべきか… びちゃびちゃもれとゆう表現は人それぞれなので、私の感覚のびちゃびちゃもれ箇所 やはりホースの継ぎ目 ラジエタ-本体に繋がる一番太くて下側についてるロワーホース ロワーより一回り細い本体上側に繋がるアッパーホース それをのぞいた一番細いホースがヒーターホース(エンジンルーム内から運転席側の壁にむかってるやつ) 各ホース2ヶ所づつバンドで固定してあるところが濡れてないか探る 濡れてれば応急処置、5㌢カットしてまたバンド固定(作業後ろ冷却水は補...
5031日前view210
全般
 
質問者が納得中古並行車ですね。走行距離は本当かどうか当てになりませんね。車のどこを見るかという点ですが、たくさんあるので箇条書きにします。 ・ エンジン一発始動か?アイドリングはぶれや落ち込みなく安定しているか? ・ エンジンルームから異音はないか? ・ エアコンは効くか?ラジオは音するか?パワステ回して異音がないか?ミッションショックはないか?Pウィンドとミラーが動くか?ワイパー動くか? ・ 塗装の状態を四隅から確かめ、全体に色違いや傷、へこみがないか確認する。 ・ 修復歴がないかどうか必ず確認する。ある場合はどこ...
5084日前view171
全般
 
質問者が納得一緒です 何ら問題ありません
5092日前view156
全般
 
質問者が納得アメリカ本土仕様の車にはヘッドライトが常時点灯式の車も存在します あなたのタウンカーにオートライトのオン、オフにする機能(スイッチ)があるのであれば、そのあたりの故障でしょう(リレーやスイッチ) もし、タウンカーにオートライトの設定が無いのであればアメリカの当時の所有者がそういう機能を個人的に付けた可能性もあります。 もし、あなたが基礎整備程度の知識があれば、一度シフトコンソール(シフトノブの回りのケース)を分解して見てみるといいかと思います。 シフトリンクのあたりにライトをオン、オフさせるセンサー...
5115日前view199
全般
 
質問者が納得タウンカーはフォードで正式に輸入してませんので、 正規ディーラーはありません。 並行輸入している業者を探すか、個人輸入をするしかないです。 ちなみに都内はわかりませんが、埼玉に下記の業者がありますので、 問い合わせてみてはいかがでしょうか。 http://www.tymstar.com/trendauto/
5145日前view112
全般
 
質問者が納得↓のお方にプラスして、エンジンマウント、ミッションマウントなどのブッシュ類(ゴム)の可能性もあります。 エンジンとボディーの間にブッシュがあり、それが振動を吸収してます。劣化するとちぎれてしまい、アクセルを踏んだ時のエンジンの振動を吸収できなくなってしまいます。
5147日前view190
全般
 
質問者が納得もう売ってません。 以前は旧近鉄モータース~クインランド・カーズの流れを汲むフォーピラーズという会社がありましたが、去年の6月に同じグループ会社のチェッカーモータースに統合されて消滅、同時に新車の輸入販売は終わりました。同時にフォードとの販売&デポ契約も解消したので、現在同社のHPはイタリア車一色です。チェッカーに直接問い合わせればまだ在庫があるかもしれませんが…。
5170日前view116
全般
 
質問者が納得タウンカ-無いよなエア抜きせなアカンという観点から無いのかな・・ウオポンはそんなに高いものじゃないから今年の夏にそなえて直しておいた方がいいよ、ストップリ-クは整備する立場から言うと 一時的なもので 逆に水周りに薄い膜ができる事から エンジンにはよろしくないね ク-ラントが減っては水道水を入れたりというのもその進行を早めてしまうってのが現状です ホ-スが詰まってしまうって程の粘度は無いので入れといて大丈夫だけど 早めに直すといいよ
5186日前view124
全般
 
質問者が納得HIDはH4 Hi/Low ですか? だとすると片側の純正カプラーを使ってないタイプだと思います。 ワーニングキャンセラーと言う物が必要になります。 これで、問題はなくなると思います。
5237日前view135
全般
 
質問者が納得スワップするにはヘッドライト・グリルの他にフロントカバー・左右フェンダー・ボンネット・バンパーが必要になります。 フロント周り総取り換えになっちゃいますね。
5266日前view133

この製品について質問する