T005
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"認識"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ケータイのオートロック「OFF]にし、待受画面でしょうか・・・
5239日前view84
全般
 
質問者が納得au純正の USB通信ケーブルWIN を使用していないのではないですか?LISMO ではパソコンと携帯の通信に“高速転送モード”を使用しますが、社外品の 通信ケーブルにはこのモードに対応していないものが多々あります。この場合、携帯をつなげた時は データ伝送モード で接続され、一旦認識しますが、LISMOが起動された所で 高速転送モードに切替えようとして、切替に失敗し、USBデバイスが認識 できなくなります。パソコンと 携帯をつないだ時、接続モードを選択する画面が 携帯側に表示されると思いますが、そこで、高速...
5251日前view241
全般
 
質問者が納得LISMO!を使わないとデータの読み込みは不可能です。マイミュージック→音楽ファイルをLISMO!へ選択となります。 勿論、パソコンにLISMO!のプログラムと、お使いの携帯のプログラムをパソコンに入れておかないと読み込をしてくれません。
5280日前view102
全般
 
質問者が納得100円ショップで売られている物には、通信用と充電用があります。 おそらく充電用を買われたのだろうと思われます。 通信用を買われれば認識すると思います。 ただし、できれば純正に準じたケーブルを買われたほうが間違いないと思います。 もし何かがあったときの保障面で不利になる可能性があります。
4891日前view35
全般
 
質問者が納得最初からEZニュースが起動出来る状態だったと思います。私はパケットし放題にしてないし、Webを使いたくない為、買ってからすぐ、携帯本体でロックをかけ、パケットの使うものには、暗証番号設定をしました。そうでないと、ちょっとした時パケット通信になり料金がかかるからです。
5164日前view42
全般
 
質問者が納得>LISMO PORTの携帯認識が出来ません。対応機種(T005)のUSBドライバーは入れたんでしょうか?USBドライバー入れなければ認識しません。認識した後、ユーザー登録の画面になりますから。
5112日前view73
  1. 1

この製品について質問する