T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なか"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得Gガイド番組表リモコンで番組を選んで、ワンセグで見たい… って事でしょうか?①Gガイド番組表リモコンで番組を選ぶ②メニュー → テレビを見る → ワンセグ起動でチャンネルを変える事ができます。もしくは、自宅のテレビのリモコンとして使用したいという事でしょうか?①Gガイド番組表リモコン を起動②メニュー → 各種設定 → リモコン設定③テレビ・DVDプレイヤー 選択④自宅のテレビのメーカーを設定(分類とかってところは とりあえず分類1でよいです)⑤保存を選択これで、Gガイド番組表リモコン → リモコン を選べ...
4844日前view25
全般
 
質問者が納得T006のWiFiはWi-Fi WINしか使えません。なので2011年7月から500円かかります。ただアクセスポイントの登録だけなら登録していなくてもできるはずですが。Wi-Fi WINはVPNの技術を使っていますので無線がつながってもルータでVPNを遮断しているとつながりません(VPNパススルーの設定等です)。
4845日前view63
全般
 
質問者が納得私は同じものを10月末にAUショップで購入しました。T007か何かが同じような機種なのであまり作っていなくて、やっと探して見つけました。しかも0円では無かったです。(機種変更ですが)新規契約だと0円なのかもしれませんが何かとお金がかかりますよ。行ける範囲のショップに電話して聞くのがいいと思います。
4584日前view14
全般
 
質問者が納得大変でしたね。元関係部署で働いていました。「本当にそんな事があったのですか?」という店員の対応は対応が悪すぎますね。別の店舗に変更したほうがいいかもしれません。その際は、必ずauショップでもらう修理内容の載った紙を持って別のショップに行きましょう。2度手間になる可能性がある為・・・・・上記の質問のみの情報で、詳細の切り分けが出来ていない、また購入の地域によって対応が異なるので確実な回答は難しいのですが・・・まず、「本体に問題は見られない。考えられるのは機種変前の携帯のデータに不具合があり、今回データ移動させ...
4857日前view53
全般
 
質問者が納得解る範囲で回答します。①自動カーソル移動をオフに設定すると勝手に移動しなくなります。「ユーザー補助5→文字入力1→入力設定4→自動カーソル移動3」②慣れるしかないかと・・・・・③イルミネーション設定にて好きなように設定して下さい。ちなみに私は電話着信・メール受信のみ光るように設定しています。その方法は初めに一括オフを設定し、後から電話着信・メール受信だけオンにしました。質問者様のお好みで設定してみて下さい。「音バイブランプ2→イルミネーション設定6→個別設定2→一括オフ」
4862日前view23
全般
 
質問者が納得momo_mn1さん 壁紙モードは携帯の液晶サイズ カメラモードは壁紙以上のサイズ 一般的にブログに載せる場合は カメラモードの0.3Mか壁紙モードで 撮影したものです。 写真のサイズはデータフォルダで写真を表示し サブメニュー詳細情報(機種によって名称は違うかもしれません)で 確認することが出来ます。
4288日前view16
全般
 
質問者が納得SoftBankなので、確実なお答えではなく申し訳ないのですが、アラームが鳴る前に電源が入るような設定はありませんか? 電源を切っても、そう設定しておけばアラームは鳴るので大丈夫です。 私も夜中に目が覚めないようにたまにそのように設定します。 探してみてください。 ただ、電源が入る設定をし忘れると、電源切れたまま、アラームも鳴らずに遅刻してしまうので要注意f^_^;
4306日前view12
全般
 
質問者が納得私も質問者様と同じ事で先日悩んでました!スマートフォンデビューしようと思い、女子向けの緑色のを買おうと思いましたが…結局T006にしました~普通のスマートフォンとT006を実際に見せてもらっての感想ですIS05は今までのスマートフォンよりは小さいです女性向けということもあり、ひとまわりは小さいはずですねメールは個人的には打ちにくそうです^^;ボタンを押すのと画面タッチの違いですが、スマートフォンを持ってる人のから聞いたらメールは打ちにくくてややこしいそうですスライドさせるといきすぎちゃう、とかも今日聞きまし...
4877日前view17
全般
 
質問者が納得パケット割引は適用されます。春セレクト割を適用した方が絶対安いです(・_・)b
4879日前view17
全般
 
質問者が納得お水濡れかどうかは、メーカーで確認してみないと分かりません。 ご自身では濡らした覚えがなくてもお水濡れの反応が出ている場合もございます。 1度メーカーで確認されてみてはどうでしょうか? 保証サービス加入時でお水濡れが確認されれば5,250円ですし、お水濡れが確認できなければもう少し安くなると思います。 なお、保証サービス未加入時のお水濡れが確認されれば10,500円で、お水濡れが確認できなければ5,250円です。
4435日前view47

この製品について質問する