T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"au"160 - 170 件目を表示
全般
 
質問者が納得マナーボタンを長押しせず、普通に押せばマナーモードの設定できます。「通常マナー」に設定すれば、バイブが鳴るようになります。マナーボタン長押しでは前回設定したマナーモードになります。参考までに。
4747日前view18
全般
 
質問者が納得T006には、スライドのボタンはついてなかったかと思います。Wi-Fi機能については、文面でうまく説明できませんが…Ezwebは通常のauの電波を使ってネットにつないでるのですが、Wi-Fi機能がついている携帯は通常のauの電波ではなく、Wi-Fiの電波を拾ってネットにつなげるものです。よって何が便利かというと…auのパケットを使わないのでパケット代金を抑えられるようになります。スタバ等にある公衆ランスポットや、自宅のネット環境を無線で使用している方にオススメですよね。定かではないですが、その機能を使うのに...
4866日前view18
全般
 
質問者が納得残念ながらT006は6-7月の最新カタログから消えました。(トラブルもありましたし、生産終了かも?)その代わり、LISMO WAVE対応機種がS007とT007です。
4764日前view19
全般
 
質問者が納得見た感じ紺色っぽいですよ
4867日前view21
全般
 
質問者が納得携帯電話とスマートフォンは全然違う機械なので、携帯電話で練習するとスマートフォンの何かがわかるわけでもないので、最初は携帯電話にするという意味は無いと思います。私はスマートフォンは普通に使えていると思いますが、携帯電話は使う自信がありません。普通にPCでいろいろ出来るなら逆に携帯電話のほうが訳わからないと思います。REGZAはOSが古くてアップデートまで制限が多いのであまりお勧めはしません。スマートフォンは携帯電話よりパケット代が高くつきますので、それは先に計算しておいたほうが良いでしょう。
4867日前view29
全般
 
質問者が納得私もT006を購入しました。今回スライド携帯を使うのが初めてで、着信時にど~んと名前が出てしまうことに私も抵抗があり調べてみました。【メール受信時に名前を非表示にするやり方】センターキー(決定キー)→6キー押す→4キー押す→1キー押す→アドレス帳ロックをONにするとできまるそうです。ただ、受信時にいざ名前を見る時はロックを解除する必要があるみたいです。【音声着信】アドレス帳ロック(M413)の「着信時相手表示」を「表示しない」に設定すればアドレス帳の情報は表示されないです。こちらも名前確認する際はロック解除...
4868日前view18
全般
 
質問者が納得今日主人の分のブラック購入しました。ネット販売なので、着くのはあさってですが、男性なのでブラックにしました。
4868日前view24
全般
 
質問者が納得覗き見防止設定後、一旦待ち受け画面に戻ります。その後、左下のキー(マナーキーの左のキー)を長押しして下さい。画面が白くモヤがかかりせんか?確かに横から覗き見されても見えないです。
4868日前view58
全般
 
質問者が納得だいたい6万ぐらいです。店によって値段が違います。
4869日前view17
全般
 
質問者が納得待ち受けにしたい画像を開いて、決定キーを押して(ズーム)待ち受けサイズまで拡大して、保存。これでできますよ!画質も悪くなってないです(^o^)
4870日前view73

この製品について質問する