T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"データ"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得説明書なんて見てもわからないよ。 普通にauお客様サポートに電話すれば教えてくれるよ^^
3897日前view70
全般
 
質問者が納得まず、コードをPCに接続するとLISMOが起動するのはそのような設定にしているからです。 「機能」→「ユーザー補助」→「データー通信」→「USBモード」→「外部メモリ転送」 つまり、「外部メモリ転送」にすることでLISMOは起動しません。 携帯で撮影した写真をmicroSDの「PCフォルダ」に移動します。 次に、携帯とPCをケーブルで接続します。 「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「AU_INOUT」にあるデーターが写真となります...
3684日前view64
全般
 
質問者が納得リスモ使って下さい。
4783日前view19
全般
 
質問者が納得100均でも売っていますよ。100円だったか300円かその位で。
4786日前view104
全般
 
質問者が納得卓上ホルダは別売ですが、音楽転送に必要ではありません。USBケーブルはあるという事だと思うので、直接T006とPCをUSBケーブルで接続すれば、可能です。
4786日前view23
全般
 
質問者が納得auの純正品は以下の2種類です。http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/usb_cable_win02/http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/usb_juden_cable01/前者はデータ転送・通信専用ですが海外でも使用可能です。後者はデータ転送以外に充電も可能ですが日本国内専用です。auショップにて販売されています。またauオンラインショップでも注文できます。純正品以外でも互換品も多数売...
4793日前view35
全般
 
質問者が納得残念ながら「3g2」は着信設定にはできません・・・着信設定可能ファイル形式は「mmf」です。
4813日前view45
全般
 
質問者が納得ワンセグ視聴は完全無料です。家でTV見てても料金徴収に来るのはNHKだけで、民放は一切料金取らないでしょ?それと一緒です。しかも携帯は基本的に電話であってTV(ワンセグ)を見るものという扱いではないので、NHKさえも料金徴収できません(笑)。「au Media Tuner」というのはワンセグやLISMOなどの音楽・映像サービス、電子書籍サービス、FMラジオなどのサービスの総称ですので、あまり気になさらなくても大丈夫だと思います。着うたや着うたフルをダウンロードする時には個別に料金がかかるので、そこだけご注意...
4820日前view59
全般
 
質問者が納得au携帯 「mp3」を再生可能ファイル形式に変換microSDに保存手順 ★準備★ ①●PCからmicroSDカードに転送 ①-1【microSDに転送(USBケーブルを使用)】 microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 ①-2【microSDに転送(USBケーブル無し)】 microSDカードをPCに装着します。 「マイコンピューター」→「SD/...
4835日前view32
全般
 
質問者が納得T006ユーザーです。①は可能です。②はメールキーで戻り、EZキーで進みます。③は可能です。④はだめです。⑤は正面から見て上側の側面の右の角部分です。T006独自の機能では、スライドを動かすと不在着信・メール受信をバイブで知らせてくれる「カチャブル」という機能があります。画面を見なくても分かるのがうれしいです。
4573日前view34
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する