T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"切れ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得それは故障の可能性がありますね…。しかしショップに持って行ってその症状を店員に見せないと無償の修理をして貰えない可能性があります。私も機種は違いますが、似たような事があり、修理を頼んだら結局基盤を変えて安心サポートの5250円払った事があります。ですが、メモリ等に支障が出る前に修理に出される事をオススメします(>_<)
4822日前view45
全般
 
質問者が納得コンビニ等で売っている 電池式の充電器は 最悪、携帯が壊れた…なんて話もあり、また 毎回電池を買うとコストも高くなってしまいますので、お勧めできません。安心面で言えば、au純正品の0201PDAだと思います。あとは、電池パック(TS006UAA)を 予備にもう一個持っておくのはどうでしょうか?auショップで 1470円で注文できます。
4838日前view21
全般
 
質問者が納得私も、TOO6を使っています!ECOモードを使うと少しは違うと思います!電池の消費を少しはおさえられます!ECOモードは、メニュー→機能→ユーザー補助ユーザー補助の中にあるとおもいます!
4841日前view23
全般
 
質問者が納得自分が使ってるのはそんなことはないです。でも通販で買った安モンのmicroSDを使っているときにデータが保存できなかったりしたことがありました。まだ携帯はおかしいですか?治っていても一度auショップに行ったほうがいいと思います。
4850日前view85
全般
 
質問者が納得現在iidaのinfobar-a01を使用している者です。はじめに、スライド携帯について。スライド携帯、使用していても全然おかしくないですよ!!自分の置かれている環境や目的に合った方を選択すればいいだけのことですから♪流行りとか関係ないです!!確かに、これから、携帯会社がガラパゴス携帯からスマートフォン主体の体制になっていくのは確かですが、ガラパゴス携帯は決してなくならないと私は考えます。そもそも、ガラパゴス携帯としての文化が根強い日本で、顧客のニーズを一方的に無視し、スマートフォンだけを展開していくという...
4659日前view39
  1. 1

この製品について質問する