HDC-TM300
x
Gizport

HDC-TM300 レコーダの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レコーダ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得パナで統一してもいいですが、ソニーでもいいです。比較は、このあたりを参考に。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1231043737http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331697318http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430819419HDC-TM300はSDカードです...
5340日前view57
全般
 
質問者が納得>DVDレコーダーには「ハイビジョンレコーダー」と記載してあるので大丈夫だと思ってましたがなりませんでしたAVCHD方式で作成したDVDは、AVCHDに対応した機器じゃないと再生できません。DV-AC72はAVCHDに非対応なので、再生できないのは当たり前です。>標準画質でDVDにコピーする場合は変換するので時間がかかるのですか? 【ダビング時間の目安】 1枚のディスクいっぱいにダビングする場合の時間●XPモード時:約1時間30分~約2時間●SPモード時:約2時間15分~約3時間※DVD-R/D...
5420日前view49
全般
 
質問者が納得キャノンの方が色が綺麗です。下はパナのHS300とキャノンのHF S10の画質の記事ですが、TM300とHS300は全く同じ画質ですし、HF20もHF S10と同じような傾向の画質になります。http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0903/04/news079_2.htmlhttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0902/27/news016_2.html
5571日前view97
全般
 
質問者が納得中々いい選択だ。特にレコーダー選びのセンスは抜群だ。カメラがパナという事だが、レコーダーはソニーがいいかもしれん。それは、撮影した映像や写真をブルーレイディスクにダビングする際オリジナルのメニューを簡単に作れる思い出ディスクダビングという便利な機能があるからだ。http://www.sony.jp/support/bd/enjoy_guide/bd.htmlただし、ソニーは上位機種(AXシリーズ)じゃないと、SDカードを直接挿せない。検索や自動録画機能だが、パナはインターネットに繋がんと、かなりお粗末だ。ソ...
4837日前view375
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する