W41CA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"しま"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得基本料金はauでMY割が一番安いですけど今現在、特定番号への通話料割引を設定しているならばauに換えた後、電話をかける先にauが無いのでは結果的に高くなる場合もあります。メールだけなら大きな差はありませんが通話もするなら、よくかける相手と同じキャリアがお得です。
6740日前view20
全般
 
質問者が納得iPhone使用2ヶ月目です。①操作性 操作性は100点。タッチパネルの操作はカルチャーショックです。 しかし、iphoneは、PCの代わりにもなれず、既存携帯ほどの機能もない中途半端な存在です。 私はドコモと二台持ちなのでなんとかなってますが、iPhone1台もちだとなにかとイライラする場面がでてくるとおもいます。 ドコモの携帯と「ネットやメールができるipod」を持っている感じです。②画面の具合(キズがつきやすいとか) 購入当初から透明フィルムを貼っていますのでキズがつきやすいかわからない状態です。友人...
6011日前view25
全般
 
質問者が納得ファイル容量が大きすぎたりしていませんか?そのサイズ(240×400)で待ち受けとして使ってもらうことを考えたら、30Kb以下が良いと思います。
6142日前view28
全般
 
質問者が納得お使いの機種は、2012年の周波数再編時に使えなくなってしまう機種に該当します。ですので、機種を変えないとその際に自動解約扱い、になってしまいます。2012年ですし、今すぐでなくてもとりあえずは大丈夫です。もしかしたら、この時期が更に近づいて来たら機種代金などの割引セールがあるかも知れないし…。
5176日前view25
全般
 
質問者が納得auでなければいけませんか。ドコモかソフトバンクにMNPするのが安いし選択肢も多くなると思います。カシオはATOK搭載ですから、下手に他メーカー製端末にすると漢字変換がおばかすぎて悩みます。auでいえば、やはりCA005ですね。操作性はあまり変わらないのでとっつきやすいと思います。ドコモでいえば、F-03AとかF-05Cがよいのですが。CA006はEXILIMケータイですから、カメラ機能が強化。ハイビジョンで撮れたり、保存容量が大きくなってます。もちろん電池のもちは悪くなっていますよ。CA005のレスポンス...
5178日前view23
全般
 
質問者が納得最近の携帯は著作権問題の対策として、公式サイトでダウンロードしたもの以外は着信音登録などが出来ないようになっています。有料サイトのものなら登録できますよ。
6690日前view9
全般
 
質問者が納得データ通信の料金は詳しくわからないのですが128バイト0.1円ってあったので300MBだと大体の計算で300MB=300000000バイトで1280バイト1円だから300000000/1280で23万ぐらい?・・・(計算間違ってたらすいません・・・)確実なところはauに聞かないとわからないですがとんでもないことになる可能性大です。ぞくに言うパケット死することもあるので一度auに確認することをお勧めします。またイー・モバイルとかだとポケットWiFiなどレンタルもしているのでそちらの検討をお勧めします。
5278日前view21
全般
 
質問者が納得リチウムイオン電池パックに「完全放電」という言葉はありません。電池パック内部に必ず保護回路が入っていて、過放電と過充電を防止しています。ですから完全に無くなってから充電するのが「電池に悪い」という事はありません。また取扱説明書の件は、リチウムイオン電池は電池切れの直前に急激に電圧が落ちるという特性があり、電池残量1の状態で通話やWebを続けたら、あっという間に電源が切れて利用できなくなる可能性が高いためです。バッテリーを長持ちさせる方法は、まず充電満タンの状態で長期保存しないこと。リチウムイオン電池でこれを...
6696日前view9
全般
 
質問者が納得LISMO portを使えばアドレス帳は取り込めますが、メールに関してはデータフォルダかSDカードへ移動またはコピーしていないと取り込めません。携帯の画面が全く見えないのでは感に頼るしか……。それかW41CAの取説がありますか?それを見てメール画面の項目の構成順序を探すしかないかもです。ちなみにW63CAが「メール」ボタン―「受信BOXが数字キーの(3)」-「アプリキーでサブメニューが表示」-「*キーでSDカードへ保存」「#キーでデータフォルダへ保存」となっています。参考までに。
5332日前view21
全般
 
質問者が納得auの携帯には、購入時に修理保障サービスというものが自動的に付いています。お客様に過失の無い、基盤の故障ですと無料。外装が破損している場合ですと上限が5250円で、外装からすべて新品にしてくれます。量販店などでは基本的に修理受付はやっていませんのでauショップに行ってください。auショップからメーカーに修理を依頼しますので預ける期間は一週間弱かかります。その間は、番号アドレス同じ代替機を貸し出します。故障機の電源が入ればデータも代替機に移しますのでご安心を☆
6702日前view8

この製品について質問する