W51CA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"面"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得一度、電源を切り電池パックを抜いてまた入れてみてください。それでも、だめだったらauショップに持って行って下さい。(リスモなどでデータのバックアップを取っていた方が良いですよ)自分の家族のW51CAはそんな症状はないですよ。
6342日前view129
全般
 
質問者が納得W51Cユーザーの一人です。ご心配の外部アンテナとの接触の件ですが、最悪静電気等で不具合が生じる場合が有るかと思います。他の物を接続しない設計ですから。携帯本体のテレビ用のアンテナに外部の電位を接続しても障害が起らないように配慮されている筈ですから、こちらをお勧めします。小型の金属クリップ等に適当な長さの電線(一本でよい)を接続しアンテナ線に接続されたら使い易く成りませんか。其の状態で卓上ホルダに固定されては如何でしょう。但し、アンテナ線と称されている線も、よく点検され、共用でない事を確認してください。共用...
6425日前view29
全般
 
質問者が納得現在利用している携帯電話の電源を切り、本体の電池フタ、電池パックを取り外した先に、ICカードは入っていませんか?(裏は白色で数字が書いてあり、表はオレンジのもの)このICカードをW51CA(同じく電池等取り外す)先に差し込めるので、その後電池等を元に戻せば、今までどおり利用できますよ。そのICカードが電話回線のような役割なので、ご自身で差し替えれば、使いたいほうを使うことが出来ます。ちなみに、このようにご自身で差し替えて利用できる携帯電話は、機種を変更しても手数料等かかりません。(ショップで差し替えてもらっ...
5189日前view13
全般
 
質問者が納得SANYOとCASIOの差といえば文字変換とカメラぐらいです。SANYOは文字変換にAdvancedWnnを使っていますがCASIOはさらに精度の良いATOKをつかっています。カメラも今までCASIOのほうが良かったです(CASIOはカメラのメーカーでもあります)。
6485日前view28
全般
 
質問者が納得SDカードの故障ですか・・・業者に頼むなどしないと、難しいかも・・・
5485日前view12
全般
 
質問者が納得私は欲しい機種が端から完売したので9月まで待てなくて変えました。W51CAも在庫薄だと思います。(2月に出たので)カシオの携帯は今回4回目ですがやっぱりカメラ画像が綺麗だと思います。欲しい時期に手に入ればいいですね。
6538日前view29
全般
 
質問者が納得僕はSH002を使っているので詳しくは分かりませんがSH001はそうゆう機能がないじゃんないですか?・・・。お役に立てずすみません。
5708日前view12
全般
 
質問者が納得ココ↓を「よ く 読 む 事」http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/music_port.htmlリンク先の説明が理解出来ない人は自分で(←これ重要!)理解しようと努力するかあ き ら め て 下さいお願いします全て自己責任で使用してください。トラブルに遇うのが嫌な人、自分で解決できない人は使うべきではありません。
6576日前view29
全般
 
質問者が納得そこまで古い機種でもないようですが接触不良かも知れません! !auショップに行って見てもらった方が良いと思います! !
5918日前view14
全般
 
質問者が納得基本設計が同じW21CAⅡとW31CA使ってますが、W21CAⅡに限っては2年近く使ってますが、ぐらつきとか全然なく、新品の時の感覚と同じ感覚を保っていますよ。1回だけ外装交換のために分解したことがありましたが、本体部分と画部分を支えてる軸の部分はかなり頑丈にできてましたので、そうとう乱暴にでも使わない限りぐらつくようなことはないと思います。店内で見たのはホットモック(実際に機能などがいじれるタイプ)でしょうか?それともただのモック(ただの模型で、機能などが使えないタイプ)でしょうか?ホットモックだと実物...
6628日前view12

この製品について質問する