W51S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得もう3年経過しているんで、そろそろ買い換え(機種変)時期じゃないでしょうか?私も以前の携帯は、会話してたら突然切れたり(電波状況じゃなく)、画面が突然真っ暗になったり、メール打ってる最中に突然、電源切れたりと寿命でしたよ。補足:今は何処のメーカーも電波状況は、昔に比べかなり改善されてると思います。メールに関しては、たまたま通話中だったりして、偶然 メール送信と重なれば時間差受信される事もあります。あなたの住んでる地域にも寄りますし、一概には言えませんか、故障前の症状じゃないでしょうか。
5141日前view12
全般
 
質問者が納得そこまで対応されているなら、他社を検討しても良いと思います。もしくは、ご自宅でauのブロードバンド回線をネットで使っているなら、今年夏からフェムトセルのサービスが始まる予定なので、それを待ってみるとか。MNPされる場合、山間部により他社でも電波状況が悪い事が予想されますので、デモ機を借りるか、他社を使っている友人の携帯を借りるなどして入念なエリアチェックを行う事をお勧めします。
5184日前view14
全般
 
質問者が納得自分はW61SAを使用しています。最新機種はどれもウェブはサクサクです。強いて言えばSH006が速いです。ただデータフォルダのレスポンスが若干遅れるようです。値段は高めですが、上記の条件をすべて満たしてると思います。
5201日前view21
全般
 
質問者が納得テキストコピーですね。KCP+機種での機能です。 今の機種は、ほとんどがKCP+ですが、一部そうでない物もあります。お目当ての機種が決まったら、店員さんに聞けば分かると思います。「この機種は、KCP+気ですか?」ってね。デコメについては、最近の機種は、最大20件で、データ量100KBまでになっています。追記:そのまま、ケーシーピープラス(KCP+)です。
5218日前view22
全般
 
質問者が納得もうその携帯からメールを取り出すことはできませんね…質問文にもあるようにすでに契約を解除してしまったならメールで転送なども出来ないしLISMO Portなども使えません…さらにキャリアも変えてしまっては送る方法がありません…
5246日前view13
全般
 
質問者が納得基本的にセンターに溜めておくだけという使い方ができないため(容量に制限があるため)、たまっている通知をしないことはできません。逆に、溜めないでちゃんと受信してください。受信しきれないメールはエラーとなって返信され、次からメールがとどかなくなる可能性があります。メールを減らすのであれば、迷惑メール対策などを行ってください。
5265日前view11
全般
 
質問者が納得私はauしか分かりませんが・・・その条件なら絶対にS002ですね! !はっきり言ってそれ以外の端末はほとんど高性能になったおかげでレスポンスは悪いです・・・データフォルダを開くときに砂時計が出たりします・・・なのでS002ですね! !
5221日前view351
全般
 
質問者が納得はっきり行って私もSony Ericsson→SHARPに携帯を機種変更しましたがSHARPの変換はSony Ericssonよりもかなり悪いですよ…てか私が今まで使ってきたT・SH・SA・Hの中で一番使いやすかったのがSony Ericssonですよ! !なのでそこまで漢字変換が気になるならシャープは辞めた方が良いと思います…
5609日前view326
全般
 
質問者が納得送信者が別のアドレスに送ってるからでしょうね…
5479日前view10
全般
 
質問者が納得小さめのサイズにして送ってみては?1.5M以下でないとau側では受信できないと思います。あと考えられるのは縦横のサイズのせいですかね。これもやはり小さめのサイズで送るしかないと思います。
5390日前view34

この製品について質問する