W52CA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リスモ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得「他社」というのが「カシオ以外のau」のことならデータ格納方式はどの機種も同じなので引き続き使えます。LISMOのデータは著作権が設定されているため初回のみ暗号化方式を変換するよう促されますが、それ以降は通常に使用できます。「MNPもしくはauを解約してdocomoかsoftbankを契約」なら格納方式が異なるのでそのままでは使えず、携帯メモリ管理ソフトや赤外線通信、あるいは手作業でデータを移行する必要があります。
4820日前view67
全般
 
質問者が納得現在のauのLISMOは2種類ありますよ?一つはKCP端末用でもう1つはKCP+端末用です! !そしてW52CAはKCP端末でW63HはKCP+端末です! !なので両方の携帯に音楽を転送したいなら二種類のLISMOをインストールしないと使えませんね…USBケーブルは基本的には携帯とパソコンに繋げれば何でも使えるはずです! !http://www.au.kddi.com/cgi-bin/modellist/newList.cgi?ServiceID=94とhttp://www.au.kddi.com/cgi-...
5680日前view21
全般
 
質問者が納得63CAは、以前の52CAに比べ、縦も横も2倍の大きさの物を表示出来る画面が搭載されているため、以前のデータを63CAで再生できても、中央に小さくなってしまい、大きく表示出来ないというのは、これが原因です。 それとキー操作がもたつく件ですが、これは、この機種に限ったことではなくW54S、W54SA、W56Tなどから搭載されるようになった、auの新しい部品が関係しています。ワンセグを見ながらメールを打ったり、インターネット閲覧中にメモ帳を起動して、文字を控えておいたり、なんてことが出来るようになった反面、操作...
5555日前view27
全般
 
質問者が納得ワンセグもリスモの音楽も使えません。ちなみに、アプリも使えません。機種変更した携帯に入っているauICカードを入れれば使えると思います
5833日前view35
  1. 1

この製品について質問する