W52S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"写真"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得デジタルカメラの画像は"DCIM"というフォルダ(ケータイでの「デジカメフォルダ」がこれにあたる)に入れて管理するように規格で決まっていますそれ以外のフォルダは、ケータイ会社・メーカー各社で異なるので見ることが出来なくなる可能性がありますauとSoftbankだとフォルダ構成が違うので見られなくて当たり前で、ケータイ上はそれぞれのフォルダをたどることも出来ませんパソコン上での整理は可能ですフォルダ構成は取扱説明書を見てください
4834日前view45
全般
 
質問者が納得家のPCで現像するなら①SDで画像をPCに移す②USBケーブルでPCと携帯をつなげて移すただし②はLISMOソフト経由なので①の方が簡単だと思います◎ それか写真屋や家電店などのプリント機でSDをプリンタに入れてプリントするものを選ぶなどです
4950日前view30
全般
 
質問者が納得開けないとは受信自体が出来ないって事ですよねぇ?それはファイル容量と言うよりもその画像の解像度の問題です! !4~5年前ぐらい前からdocomoの携帯の画面の解像度(画面のツブツブみたいなヤツ)はFWVGA(480×854)でW52SはFWQVGA(240×432)です! !つまりdocomoの人が待ち受けサイズで写真を撮りW52Sなどに送っても画面で表示できる情報量が低いので再生が出来ないって事です! !最近の携帯(端末のどこかに“マルチ”と書いてあるボタンが付いてる機種)は↑のようなことも対応してるので...
5363日前view105
全般
 
質問者が納得直接移すのであれば、携帯電話用のデータ移行ソフトとその専用配線をもちいれば大丈夫ですよ。ただ、ソフトのコスト面は必要になってきますけどね。
5833日前view33
全般
 
質問者が納得ちゃんとデジカメフォルダのような場所に入れてますか?PCからSDにデータを入れ、携帯にSDを戻し、PCフォルダを開き移動→デジカメフォルダにしたらできると思います。それか、画像のデータサイズが大きすぎるかだと思います。
5895日前view105
全般
 
質問者が納得74KBなら全然もんだいありません。240KBを超えるデータは登録できません。USBでPCから保存する場合にjpgではなくpngで送信すれば簡単に登録できると思います。確かにjpgで送信すると[登録できません]のメッセージが出るかと思います。わたしもそうでした。携帯のカメラで直接撮った物は登録できるのですが・・・。
6178日前view29
  1. 1

この製品について質問する