W52SA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ムービー"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得メールで送ればドコモでも他のauでも見れます。auは15秒以上の動画をメールに添付することはできません。15秒以内の動画であればメールでも赤外線でも大丈夫なんですが・・・
5126日前view10
全般
 
質問者が納得多分PCフォルダに入れると良いかもしれません。PRIVATE/AU_INOUT/PCフォルダは携帯でmicroSDにアクセスしてPCフォルダを選択すると作成されたはずです。そこに放り込んで携帯からアクセスして振り分けると動画のフォルダに移動されたはず♪ただその携帯で再生できない場合は不明なファイルとして不明なファイルフォルダに振り分けられます。その場合は変換君の設定を変えてみてください。
5936日前view10
全般
 
質問者が納得microSDでは決まったフォルダ名のみしか読み込まないと思います。僕もauのW52SAです。僕がいつもする方法を。microSDを購入してから携帯に差し込み、本体データフォルダからSDにファイルを移動させてみて下さい。あなたの場合、移動させるファイルは、「ムービー、EZムービー、フォト、グラフィック」です。microSDデータフォルダを確認すると移動が確認できます。移動後、携帯からSDを抜き、パソコンに接続します。接続後にSDのフォルダを開きます。auですから、PRIVATE→AU→DFとクリックしていく...
5699日前view35
全般
 
質問者が納得そりゃ無理っしょ。パソコンで動画メディア(YouTubeとか)からダウンロードした動画はFLV(YouTube高画質、PANDORA.TV HDはMP4)という形式は3g2(3GPP2)という形式に変換しないと…。 自分はいつも「Media Convert」でひとまずFLVをmp4に変換します。(高画質版はそのまま下の手順に)英語表記で分からないかもしれないので、一応説明しておきます。1、まず開いたら「File」と書いてあるところの横にある「参照...」と書いてあるところをクリックしてフォルダに保存しておい...
5754日前view40
全般
 
質問者が納得外部メモリはありますか?あれば、携帯をUSBメモリと似たような使い方も出来ます。
6070日前view8
全般
 
質問者が納得メーカーによりファイルの取り扱いに関して差が出ます。携帯は録画・再生する機能はありますが、編集等の機能は持っていません。ショップに頼むか、PCで編集しなくては無理だと思いますよ。サイトでも出来ますが、携帯に対応しているかどうかは不明です。
5427日前view19
全般
 
質問者が納得赤外線があるのであれば、契約している携帯で掲示板などから著作権無しの物をデータフォルダに保存してください。それを赤外線orSDに入れて、契約していない携帯に保存すればいいですよ。サイトで購入するような着うたは著作権の問題で移動できません。まずは、契約している携帯で掲示板から好きな曲を探してみてください。頑張ってください。
5307日前view34
  1. 1

この製品について質問する