W53CA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ショップ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得携帯のTOPページにあるauニュースフラッシュEXが表示されていませんか?もしニュースや天気、占いなど最新のものが表示されているなら原因はこれです。停めるにはニュースフラッシュの上に枠合わせセンターキーをを押し、メインメニューが表示されたらアプリキーもしくはアドレスキーを押すと設定が出ますので設定の解除をすれば今後更新は行いません
5170日前view21
全般
 
質問者が納得以前携帯ショップで働いていました。auは電源落ち、非常に多いです。電源落ちの場合、無償修理はしてくれますが、日数がかかったり、データが全て消えることがあります。いつになっても直らないですよね・・・ちなみに私のもすぐに落ちます(auです)。が、お金払ってダウンロードした物などが全部消えちゃうのがいやで無視してますが・・・落ちない機種のが珍しいかも。
6233日前view69
全般
 
質問者が納得データの移行はSDカード経由などで出来ます。ロッククリアについて。http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa4396265.html?ans_count_asc=20ドコモやSBは同社内ならシムカードの差し替えで使えますが、auの場合、更にロックがかかっているので店頭へ行って手続きして貰わなければ成りません。
5000日前view13
全般
 
質問者が納得大丈夫だと思いますが。auポイントたまっていませんか?請求書には記載されていますけれどね。新しいバッテリーの購入は一律2000Pでできますよ。http://www.au.kddi.com/club_au/point/option/index.htmlもちろん現金でも購入できますが。ポイントは機種変の時にも使えますけれどね。おうちの方にひとことポイント使うね~と断って購入してはいかがでしょうか
6345日前view11
全般
 
質問者が納得もし違ったらごめんなさい。もしかして質問者様は[アドレス帳制限]をかけておられませんか?[アドレス帳制限]がかかっているとアドレス帳が使えない為、登録している名前ではなく、各アドレスで表示されます。
6374日前view15
全般
 
質問者が納得これ↓で見る限りはキレイなのですが。。。http://mushikabu.net/blog/2007/08/w53ca_w51ca_camera.htmlまぁ所詮携帯のカメラですから。。。それに、CCDじゃなくてCMOSなので。。。あきらめた方が良いかもしれませんね。デジカメを買うことをオススメします。
6409日前view9
全般
 
質問者が納得機種変更した時点で安心ケータイサポートは新機種のほうが対象になりますから、5250円での外装交換は無理だと思います。 ところで、画像が著作権保護なしのものなら、リサイズすれば見やすくなると思います。保護ありの場合は、残念ながらできませんが。
4969日前view135
全般
 
質問者が納得機種変更するしか、シンプルコースへ変更する方法はありません。今だと今の携帯を24ヶ月以上使っている人向けに割引されている機種があります。lotta 15750円SH007 21000円それぞれ割引後の価格です。そこからauポイントで割引なので、lottaなら10000円切ると思います。が、オススメはSH007です。防水 800万画素 液晶3.2インチ…です。サイトや店頭で、端末見てみて下さい~
5378日前view10
全般
 
質問者が納得わかりにくいのですが、「変えたい」のですか?それとも、変えずに修理で済ませたいのですか?質問にそのまま受けると機種変更は出来ます。です。どんな場合、状況でも機種の変更(増設)は出来ます。ただし、違約金、(上の場合は修理代)を取られます。つまり、この質問では、貴方の気持ちを推察して答えるしかない。と言う事で、望んでいない答えをされることがおこる。と言う事です。勝手に憶測します。キー不良で修理を頼んだが、修理代を払うくらいなら、いっそ機種の変更をしたいがそれは可能ですか?と言う事だとします。まずは、「修理代がか...
6265日前view12
全般
 
質問者が納得同等の機種に変わってしまうのは、「紛失時あんしんサービスを利用した場合」です。今回の場合は本体がありますので、ショップに行きメーカー修理をすることで、本体リニューアル(新品)になって戻ってきます。安心ケータイサポートに加入しているとのことなので、修理代は5,250円です。お持ちのポイントを500ポイントごと525円として充当可能です。内部にまで水が浸入していた場合、遅かれ早かれ、いずれ電源が入らなくなります。もちろん、完全に乾燥した状態で電源を投入すれば、腐食したりショートする可能性が低くなるのは事実ですし...
5234日前view43

この製品について質問する