W53H
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画像"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得パケット定額には入ってますか?入っているのでしたら、PCメールに添付して送信すれば画像は入りますよ。ただし、大きさに限りがありますので、ご自身の携帯の画像に合う大きさに設定してから送信しないと、再生が不可能になる事があります。あとは、auのマイページでもできるかもしれません。私は使用したことがなく、基本的にはメールに添付して送信しているので・・・。一番早いと思います。フィルタリングを解約するしかないですね・・・。あれは外部メールを全て遮断しますから。ご家族・お友達に定額制に入っていて、なおかつフィルタリング...
5984日前view10
全般
 
質問者が納得メモリを増設することは無理です。容量の大きい画像を見るには、PCなどで解像度を落として小さくするなどの方法しかないでしょう。速度とメモリなどの性能は反比例しやすいのです(処理が増えるともっさりになり、電池も減る)
5469日前view120
全般
 
質問者が納得画素数が高いものでいいんじゃないですか。S003、SH003、CA005らへんだと大きいです。これらは画素数が高いというだけのものです。大きい画像=画素数
5489日前view29
全般
 
質問者が納得説明書ってそんなに読みにくいですかぁ?私は中学生の時にも説明書を見て出来ましたが…やり方は携帯を買ったときに付いてきたCDをパソコンにUSBドライバ→LISMOの順でインストールしてUSBケーブルで繋いでバックアップすれば出来ますよ! !microSDがあれば携帯のデータを全てmicroSDのPCフォルダ(なかったら作ってください)にコピー又は移動してそのmicroSDをアダプタなどを使ってパソコンに刺してマイコンピュータのSDカードからPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUTのフォルダに入って中のデ...
5997日前view13
全般
 
質問者が納得私もauをいつも使ってるのでどの機種も一緒だと思うのですが、保存したいページにいって、メニューボタンを押して、画面メモ保存というところにいくとページの名前を自分で作って、あとは保存するだけです・・・わかりにくくてすみません゜*。(*´Д`)。*°
5494日前view47
全般
 
質問者が納得基本的にダウンロードした着うたやアプリなどは著作権などの関係からICカードや番号変われば反応しません。MNPなら一から取り直しです。せっかくのポイントを使いましょう。
5532日前view39
全般
 
質問者が納得あなたの携帯の見られる上限が分からないので、サイズはご自分で決めて下さい。画像の縮小方法はPCのマイピクチャの画像を右クリックすると出る【プログラムから開く】の【Microsoft Office Picture Manager】→Microsoft Office Picture Managerで画像が開く。上の方のバーにある【画像の編集】→右端にある「画像のサイズを変更する」の【サイズ変更】→サイズ変更の設定でいろんなやり方で出来ますよ。又要らないところも画像修正ツールの【トリミング】でカット出来ますよ。因...
5584日前view36
全般
 
質問者が納得僕もW53Hを使っています。原因はいろいろありますが、①サイズ・容量が大きすぎるから。②機種が違ったりすると対応していないから。などが主な原因だと考えられます。。たとえば、ドコモの500万画素のカメラで撮影した写真をW53Hに送るとサイズが大きすぎて表示できません。これは僕も良くあります。こういう場合は、画質を落として送ってもらえば表示できます。できない場合もありますが・・・要するに、あまり画質の良い画像は見れないということです。。PCの場合は、下の画像のように長方形である画像しか見れない可能性が高いです。...
5618日前view29
全般
 
質問者が納得それは故障とかじゃなく、よくあることです。その静止画になってしまうページは、1ページあたりに表示できる動画(デコメ)の容量をオーバーしているために静止画になってしまいます。。ので、しかたがないのです。そうでないなら、プラウザ履歴をクリアしてみてください。
5619日前view35
全般
 
質問者が納得携帯電話機のUSB設定を変更してませんか。。。(追記)じゃぁ、携帯電話機のリブートはしてみたの?
5636日前view56

この製品について質問する