W53T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得私もW53T使ってます。フォントはTOSHIBAのサイトに行けば数種類、無料会員登録なしでDLできます。TOSHIBAのサイトへはezWEBボタンを長押しでダイレクトに行けます。メール画面の背景ですが調べたところ、メールメニュー画面→Eメール設定→受信メール表示設定→3Dメール表示まで行き「表示しない」にします。サブディスプレイはちょっとわかりませんでした。
6442日前view18
全般
 
質問者が納得1.au music portはmp3対応しておりません。インポートする際、au music portのファイルからインポートというところでまず対応データ名がでてくるはずです。m4a・・・AACwma・・・windowsmediaaudioオーディオファイルwave・・・wavオーディオファイルがau music portインポート可能ファイルです。>MP3ファイルをwmaに変換してMusicPortでファイルサーチしてみたら検索されませんでした。おそらく変換されていなかったか、MP3~WMAへ変換するソフ...
6443日前view14
全般
 
質問者が納得携帯電話側の設定に、USB接続モードの選択があります。さしたら自動でLISMOということは、データ転送モード固定になっているものと思われます。これを「接続時選択」にしてつないだときにマスストレージモードにするか最初から「マスストレージモード(ファイル転送モード)」固定にして接続すると外部ドライブとしてPCに認識させることができます。この接続方法ならPC側でLISMOportやUSBドライバは必要ありません。この状態でPCの「(マイ)コンピュータ」を見るとSDカードを直接読み書きすることができます。SDカード...
5805日前view14
全般
 
質問者が納得EZ・FMで録音した音源ですよね。 残念ながら、著作権が掛かっているので、 SDなど外部持ち出し禁止ですね。 どしてもという場合は、他の録音機にイヤホンジャック からの音源をアナログ録音するしか方法は無いですね。 機械工作も伴う面倒な作業なので、説明は省略します。
4655日前view84
全般
 
質問者が納得使いやすさはやはりG9でしょうね…G9はSony Ericsson製なので文字変換も賢いし全体的に使いやすいと思います! !PLYは東芝製なので文字変換などは今使ってる携帯と同じだと思いますが…なのでデザイン重視ならPLYだし使いやすさ重視ならG9ですね! !
5805日前view16
全般
 
質問者が納得自分でできないなら、あきらめることも必要です。
6445日前view11
全般
 
質問者が納得実際全ての機種を試したわけでは無いですがau携帯はその辺の設定は共通のはずです! !なので基本的には全て出来ないと思いますが…又はマルチボタンが付いてる機種は出来なくマルチボタンが付いてる機種は出来るかもしれません…今の京セラはマルチボタンが付いてないし! !
5823日前view14
全般
 
質問者が納得SDカードプレイヤーっていう機能が携帯にありませんか?詳しくないのですがSDカードにパソコンから音楽入れて聞けるんじゃないのかなあ????使ってみたこと無いので詳しくわかりませんごめんなさい
6450日前view107
全般
 
質問者が納得W53Tは一度ヒンジ部分の不具合で販売停止、回収された機種です。ショップに相談した方が良いでしょう。
6505日前view12
全般
 
質問者が納得この質問文じゃ何をよろしくお願いされているのか全く分からないんですが…用はどうやればダウンロードできるか?って事ですか?とりあえず一度電池パックを抜いてから再度電源を入れてダウンロードしてみてください! !又はそのダウンロードしようとしてるデータがW53Tに対応してないからダウンロードが出来ない可能性もあります! !
5887日前view10

この製品について質問する