W53T
x
Gizport

W53T 電池パックの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電池パック"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得あなたが言われてるように、充電器か機械の故障でしょうね。しかも、勝手に電源が落ちて入るなら機械の方が怪しいと思います。auのショップに持っていってみて貰った方が良いですよ。例え、充電中に携帯使っても電池の充電に7時間もかからないよ。
5500日前view45
全般
 
質問者が納得おそらく、というか確実に電池の寿命でしょうね。私の携帯も2年使っていたら同じような状態になり、電池を交換(ドコモだったから無料)してもらい普通になりましたよ。電池交換すれば元通りになると思います。
5548日前view204
全般
 
質問者が納得電池パック自体は2100円ぐらいです! !高くても3000円ぐらいで買えるはずです! !*auポイントを使えます! !そして今の携帯はauの諸事情で結構電池の持ちが全体的に悪くなってます…それにレスポンス(ボタンを押してからの反応)が悪く今はau携帯の買い時じゃないと思います…なので電池パックだけ買った方が安上がりだしW53Tで不満がないならそっちの方が良いと思います! !
5557日前view44
全般
 
質問者が納得私も、auです^^携帯を使っていると充電の減りが早かったり急に電源が切れたりしていましたが電池パックを交換してからは充電の減りも遅くなったように感じますし、急に電源が切れるという症状もまだありません★試しに交換にいってみてはどうですか?
5658日前view34
全般
 
質問者が納得京セラは止めた方が良いのでは。友達が昔京セラを使っていた時の話です。突然microSDのデータが全部消え、本体のデータも全部消え。京セラの携帯全部という訳では無いと思いますが。けれども音のでかさだったら京セラだと思うが…
4760日前view20
全般
 
質問者が納得EZ・FMで録音した音源ですよね。 残念ながら、著作権が掛かっているので、 SDなど外部持ち出し禁止ですね。 どしてもという場合は、他の録音機にイヤホンジャック からの音源をアナログ録音するしか方法は無いですね。 機械工作も伴う面倒な作業なので、説明は省略します。
4240日前view84
全般
 
質問者が納得赤ランプの点滅は充電エラーです。・社外品(純正品以外)の充電機器を使用した場合・コネクタ(充電を挿すところ)に破損等があり、正常に電流が流れない場合・内部にトラブルがある場合いずれかの可能性が高いです。アラームがならなかったのは、完全に電池がなくなってしまったからだと思われます。そのまま利用していると異常に熱を持ったり、内部にトラブルや変形が起きてしまったり、ショートしてしまったりする可能性があるので、一度ショップへ持って行ってみてください。念のため、内部のデータは早いうちにバックアップを取っておいてくださ...
5635日前view18
全般
 
質問者が納得2,100円ですね。調べてみました。最近の機種は、大体1,500円です。2年前の機種で2,000円、それ以前では3,000円以上します。「auオンラインショップ」で検索してみて下さい。
5189日前view19
全般
 
質問者が納得まず、水没したら電源を付けてはいけません…そして、完全に内部が乾燥するまで(出来れば1~2日)は携帯をいじってはいけません! !そして、乾燥すれば症状が悪化する事もデータが消えることも無いのでひと段落できますがやはり不具合が少々出ることがある(ボタンがきかなかったり)ので修理に出した方が良いですよ!!安心ケータイサポートに加入してる場合だと0円で水没の痕跡や全損と判断された場合は最大で5250円掛かります! !そして安心ケータイサポートに加入してないなら最大で5250円で全損や水没と判断された場合は最大で1
5371日前view32
全般
 
質問者が納得問題ないですよ! !そう言うことも想定されて作られてますから! !
5385日前view31
  1. 1

この製品について質問する