W61K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"au"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得定額はネット通信料をいくら使っても定額と言う意味です。なのでいくら接続しても問題ないのですが、music.jpでダウンロードした曲はその分のお金はかかります。(そのサイトは月額いくらで取り放題だったかな?)
5955日前view11
全般
 
質問者が納得W61Kは、au Music Player & au Music Port対応機種なので、sonicstage for LISMOには対応していません。。W61KのUSBドライバインストール、その後au Music Portのインストール後、再起動して、LISMOを立ち上げず、そのままUSBケーブルと待受け画面の状態の携帯を接続し、初期設定を行ってください。
5537日前view34
全般
 
質問者が納得使いやすさで言えばW61Kだと思いますよ。ただワンセグなどは付いていないエントリーモデルなので機能が多い方が良いのであればINFOBAR2がいいと思います。個人的にはW61Kが良いです。こっちのがおしゃれですしね。重視する部分がネットであれば、どちらを使っても不便ではないと思います。自分が好きな方を選んでいいと思いますよ。W51SAを使っていたのであれば、同じ三洋製のINFOBAR2を選ぶという手もありますね。
5960日前view18
全般
 
質問者が納得公式サイトで非対応なら他のサイトでダウンロードできるなんてことありません。そもそも同じアプリを他の公式サイトで配布することもありませんのでW61Kで対応するようにサイト側にメールで頼むか対応してる機種に変更するなりしてみては?
5537日前view40
全般
 
質問者が納得もちろん男性でも持てますよ(笑)
5964日前view14
全般
 
質問者が納得・サイトがなくなっている・Ezwebの接続が悪いサイトがなくなっていれば仕方ありませんが、接続が悪い時はバッテリーを抜かなくても「プラウザ履歴クリア」で再度接続してみて下さい。
5545日前view61
全般
 
質問者が納得Vistaでは使えないのでは・・・http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/w61k/usb.html↑こちらでも試してみてくださいhttp://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/music_port_download_vista.html↑MusicPortのVista版です
5969日前view113
全般
 
質問者が納得でしたらW61Kの専用サイトに行ってみてはいかがですか。つまりあなたの場合は京セラケータイのサイトです。辞書などはそういったオリジナルサイトでしかほとんどとれません。「サイトK」と検索してみたら出ると思おます。
5551日前view153
全般
 
質問者が納得なるほど!auや価格.comで質問した方が回答を得られると思いますよ。機種は違いますが自分も同じ京セラを使ってます(W51K)京セラはちょっと文字変換が馬鹿ですが、ボタンなどが押しやすくて使いやすいです。W61Kもフレームレスキーなので押しやすいと思いますよ。ショップでモックを触ってみると良いですよ。
5971日前view11
全般
 
質問者が納得実際の内部写真を見てみないと何とも言えませんが。。。考えられることをならべてみます。ボタン操作不良改善のため交換するパーツに腐食(さび)があるため、直すためには腐食部分の交換が絶対に必要である。(くっついていてその部分だけの交換が出来ない)そのため、直すには腐食のある部品ごと交換になるため、どうしてもお金がかかってしまう。メーカーとして動作補償できない状態(内部腐食)がある状態での返却が出来ないため、修理をするなら悪いところを全部直さないと返却できない。しないならばキャンセルという選択肢しかない。使っている...
5582日前view192

この製品について質問する