W61P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"転送"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得その音楽データは何所の音楽データですか?掲示板などで取った音楽ならmicroSDのPCフォルダへ移動してmicroSDを携帯に挿してmicroSDのPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUTを見ればさっき携帯でPCフォルダへ移動した音楽が入ってますよ! !しかし、着うたフルなどはmicroSD経由で機種変更しても聞けますよ! !あと、携帯の音楽は元々音質が悪いのでそれをいくら高音質のサラウンドシステムを持ってても低音質⇒高音質には出来ません…
5381日前view56
全般
 
質問者が納得現在のLISMOは2種類あってW61PはLISMO portでは無くau Music PortというLISMOに対応してます! !なのでそのLISMO portはアンインストールしてau Music Portをインストールしてください! !*W61PのUSBドライバもインストールして携帯の本体の設定も忘れないようにしてくださいね! !
5490日前view115
全般
 
質問者が納得W61Pを買ったときにUSBケーブルが付いてきたと思います!!まず携帯からパソコンへ送りたいデータ(写真や動画など…)をmicroSDのPCフォルダへ移動(又はコピー)してください! !そして外部メモリ転送モードに設定して付属のUSBケーブルをW61Pに繋いでPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUTを見てみてください! !携帯でPCフォルダに移動したデータ(ムービーや写真)が入ってると思うので後はパソコンに移動させてやれば終わりです! !あとは変換君で作成したデータですがまず最初に変換君で変換する時は...
5511日前view148
全般
 
質問者が納得まず、単純に楽曲を携帯で聞けるように変換し携帯に転送するなら「LISMO Port」を利用しましょう。詳しい手順や使い方はこちらで・・・参照→http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/index.html問題は着うたに設定したいと言う事です。これはある程度パソコンの知識がないと難しいと思います。正規の手段で着うたフルを購入しても着うたに設定できるのはその楽曲のサビの部分とかごく一部です。それをパソコンで作成するだけの知識があればその中での分からない...
5104日前view12
全般
 
質問者が納得その曲の拡張子(ファイル形式)はなんでしょう?それが分からないと適切な回答はもらえません。LISMOを使っても無理な拡張子もあります。
5658日前view45
全般
 
質問者が納得映像はきれいにするのは圧縮ですのでかんたんですが音は携帯本体に依存することになるので無理かもしれません。PCで音をきれいにすることも不可能に近いです。
5743日前view34
全般
 
質問者が納得一度LISMO PORTとUSBドライバーをアンインストールしてUSBドライバー→LISMO PORTの順番で再インストールしてみてください。また、再インストールの際は、携帯を接続しないでくださいね。再インストールが終わってから接続してください。
4649日前view26
全般
 
質問者が納得携帯動画変換君を使うと、音ずれや画質が悪くなることが時々起こります。別に3g2にしなくても、mp4にして携帯のPCフォルダにいれたら勝手に3g2になります。320×240でmp4にして一回やってみてください。http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se411482.htmlをインストールしてPSP用(MP4)高画質にして変換してください。
5748日前view256
全般
 
質問者が納得確かにW61PのドライバはWindows7に対応してませんね・・。おそらく、アップデートもありそうもなさそうな感じですので、LISMO!をWindows7でご使用になるなら、一人暮らしを始められて何かと物入りとは思いますが、機種変更される事をオススメ致します。(W61Pの薄さやワンプッシュも捨てがたいと思いますが)
4769日前view745
全般
 
質問者が納得PCと携帯を繋ぐUSBケーブルのドライバをインストールしてみては?http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/answer.html#install_13動画は、PCからmicroSDのPCフォルダに動画を保存して携帯で再生すればいいかと
5915日前view61
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する