W61PT
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ケーブル"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まず、携帯でmicroSDにPCフォルダを作る(microSD→PCフォルダ)microSDとPCを接続してmicroSDの接続されているドライブ(F:など)→PRAVATE→AU_INOUTこの中にデータを入れて携帯にもどしてPCフォルダにアクセスするとあるはずなので、あとは本体またはmicroSD内移動すれば大丈夫です。
5730日前view56
全般
 
質問者が納得W61PTとS001両方の説明書を確認してみました。W61PTはイヤホン端子でUSB接続が出来るようですね。ですが、S001はそれが出来ません。よって、W61PTで使用していた試供品のUSBケーブルは残念ながら使用出来ません。別途「USBケーブルWIN」をauショップでお買い求め下さい。※必ずauショップで純正のものをお買い求め下さい。他のものを使用すると、LISMOが使えないばかりか、携帯のデータが消えてしまうケースがあるようです。
5607日前view54
全般
 
質問者が納得MMFファイルのサイズが、大きすぎるかもしれません。変換する時に、サンプリングレートなどを下げて、サイズを小さくしてみて下さい。
5773日前view74
全般
 
質問者が納得これはパンテック(この機種のメーカー)専用の物で、おそらく市販はされていないと思います購入にはauショップかオンラインショップで購入できます。
6251日前view23
全般
 
質問者が納得購入したときに、USBケーブルが同梱されていますよ。箱をもう一度確認してみてください。いっしょにCD-ROMが入っています。順序としては、まずCD-ROMからUSBドライバをインストールし、それからau Music Portのインストールになります。USBケーブルを使って携帯とパソコンを接続するのは、au Music Portのインストールの時です。先にドライバを入れてください。手順を書いた説明書が入っていると思いますので、それに従ってインストールしてください。
6174日前view69
全般
 
質問者が納得パケットWINモデムは、携帯電話を通信機として使って、インターネットを行う際に使うモードです。マスストレージは、携帯電話のデータをパソコンから直接読み書きする際に使うモードです。パソコンに入っている音楽を携帯に転送したいのであれば、au music portを使うと良いと思います。パソコンの音楽データがWMA、AAC、WAVであれば、au music portで変換して、携帯に転送できます。もしもmp3の場合ですと、WMAなどに変換してからでないと、au music portで変換することができません。Wi...
6300日前view84
  1. 1

この製品について質問する