W61S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得とりあえず、スマートフォンは、PCの代わりにはなり得ません。PCはPCとして、買い直してください。家電メーカー系のようなPCを買わない限りは、5~6万くらいから、快適に動くものが購入できます。スマートフォンの位置づけは、パソコンの代わりというより、閲覧専用の機械に近い位置づけです。(多少異論が出てくる気はしますが。)
5350日前view37
全般
 
質問者が納得microSDを2年ほど利用しているという事でしょうか?もしかすると寿命かも知れませんね。※microSDの寿命は質の良いもので3年程度だそうです。(一般的には書き込み10万回までと言われていますが、それ以外にもデータを保持出来る寿命があり、それが一般的なもので3年程度とのこと。海外の質の悪いものだともっと早くなるそうです。)楽曲はパソコンのLISMO Portで保存しているのでしょうか?それなら、microSDを新しいものに変えてみて再度携帯へ転送してみて下さい。それでもうまく再生出来ないなら本体故障が考...
5358日前view137
全般
 
質問者が納得最近S003にしましたが、使用してみての感想です。通話時の相手の声が小さく?感じます。もしかして俺の耳が悪くなったのか?わかりませんが、携帯ではそれ以上受話音量が大きくならないので困ってます。音質が良いように感じるので、それであまり大きく受話出来ないのかな?前の機種にはあったんですが「スライドオープンしたら電話に出る」と言う機能がないので、スライドオープンしていちいち電話ボタンを押して電話に出なければならないのが面倒。今、ソニー・エリクソンを使用しているなら大して感じないかな?
5256日前view183
全般
 
質問者が納得W61Sは当時黎明期だったKCP+を搭載した機種で、レスポンスの遅さはそれが原因です。原因は不明というか調査中だったというのが正しいでしょう。現在は同じKCP+でも当時と比べると大幅に動作が改善されたモデルが殆どです。店頭でS003の実機を触ってみて下さい。W61Sをお使いであればキー配置等は全く変わってません。用途的にもW61Sの使いやすい部分はそのままに、性能が大幅に上がるでしょう。
5361日前view44
全般
 
質問者が納得私もソニエリを2代連続で使ってます! !使い勝手も良いですよ! !あとソニエリは壊れやすいと聞いたらしいですが一回も壊れた事はありません。それより私的には以前使ってた東芝と京セラが壊れやすい・不具合が多い気がします! !あとずでに答えてる方がいるようにW63SAもW61SもKCP+と言うOSを使っていて三洋やソニーの不具合というよりもOS(KCP+)の不具合がまだ多いのでどちらも勝手に電源が落ちたり画面が固まったりはすると思いますよ! !
6048日前view69
全般
 
質問者が納得W61SもS003もUSBケーブルWINに対応してますよ。卓上ホルダーのUSBクレードルではなく直接携帯本体に差し込みます。
5366日前view170
全般
 
質問者が納得1)先日、ソフトバンクショップに行きましたが、まだ扱っていましたね。NOKIA N95 は海外では、今も普通に販売されている製品ですから、しばらくは大丈夫だと思います。修理に関しては、すくなくともNOKIAが販売している間(海外で)は問題ないと思います(ソフトバンクが修理しているのではなく、ノキアが修理しています。部品が入れば修理できます。)。2)私もNOKIA端末を好んで使用しているのですが、他社の物を使おうという気持ちになりません。販売している今のうちに、1台NOKIAを購入してみては如何かと思います。...
5783日前view102
全般
 
質問者が納得①電池の持ちは良いですか?バージョンアップをしても持ちは悪いです。また通話音が非常に聞きにくく相手にも聞こえないと言われました。②動作はスムーズですか?ボタンを押しても押してすぐに音がならずかなりモッサリ携帯です。③右上に表示されている時計はずっと表示され続けますか?時計表示は残ります。(設定可能)④カメラはシャッターを押してからどれぐらいで撮影されますか? 1.5秒位かな・・・かなり遅いですよ。あの分厚さに耐えられるのなら買っても良いですが。僕はオークションでW61Sを売ってしまいしました。こんなにイライ...
6067日前view92
全般
 
質問者が納得auのビデオモード3gpp2の仕様の問題です。3gpp2は5秒毎の細切れデータをつぎはぎしたようなデータ構造になっています。YoutubeもリアルプレイヤーもGOMプレイヤーも、完全な対応をしているわけでなく、最初の5秒+αしか認識してくれません。パソコン上では、AppleのQuickTimeが最後まで再生できます。再生だけなら無料版で大丈夫です。有料のものであればAVIなどの汎用データ形式に変換ができ、それをYoutubeにアップすることですべてを再生することも可能になるかと思いますが、確認はしていません...
5396日前view40
全般
 
質問者が納得GOMPLAYER をインストールすればそのメディアプレイヤーで見れると思いますよ。
5420日前view35

この製品について質問する